匿名さん
エアコンパネル照明について。
シルビアS15(後期)に乗っています。
去年のいつ頃かは忘れましたがエアコンパネルのスイッチ部の右側だけ照明が点かなくなりました。
そして先日バルブ?のサイズを確認するために分解して以降、スイッチ部すべての照明が点かなくなりました。
古い車だし球切れか接触不良かなと思っていました。
どうせ変えるならLEDにしようと思い、今回LEDに交換したのですが症状は直らず...。
点灯している液晶部分のLEDと入れ替えてもダメでした。
この場合、断線が一番濃厚なんでしょうか? よろしくお願いします。