匿名さん
車のメカにやトラブルに詳しい方からのアドバイスお願いします。
先日BMWのE46セダン(2004年式)を走行中に運転席側ドアにあるドアミラースイッチを操作した所、スイッチ部分から煙が出て焦げ臭いにおいがしてミラーの角度を動かせなくなりました。
(その時ミラーを折りたたむ事は出来ました。
)ヒューズが切れたようなので、スイッチとヒューズを交換するものの、同じくスイッチから煙が出てヒューズも切れてミラー角度も格納も出来なくなりました。
思い当たる事として、故障する一週間程前に乗った時に左側ミラーの角度を調節してスイッチの左右切り替えスイッチを左側に切り替えたままにしておいた事、今回スタンドで洗車した後にミラースイッチを操作した事 これらの事から何が原因なのかご存知の方いらっしゃいましたらお知恵を拝借したいと思いますので何卒よろしくお願いします。