FIモンキーのスイングアームは5Lモンキーのと同じ でしょうか?5Lモンキーのが使用できればそれを 使いたいです

FIモンキーのスイングアームは5Lモンキーのと同じ でしょうか?5Lモンキーのが使用できればそれを 使いたいです

匿名さん

FIモンキーのスイングアームは5Lモンキーのと同じ でしょうか?5Lモンキーのが使用できればそれを 使いたいです。

共通なので使えますよ

モンキーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

FIモンキーのスイングアームは5Lモンキーのと同じ でしょうか?5Lモンキーのが使用できればそれを 使いたいです

匿名さん

FIモンキーのスイングアームは5Lモンキーのと同じ でしょうか?5Lモンキーのが使用できればそれを 使いたいです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

モンキーに関する質問

AB27モンキーに乗っています。
(88ccシリンダーのみボアアップ、PC20を装着しています) タペット調整について質問です。
エンジンが冷えている時のタペット音が気になったため タペット調整を行いました。
調整前のスキマを見たところ 吸気側・排気側とも0.04mmのシクネスが入らないほど狭い状態 (以前、HONDAディーラーにて調整してもらいました) だったので、吸気側、排気側共にスキマを0.05mmに調整しました。
(シクネスで0.04mmが通り0.06mmが通らない) すると、調整前より排気音がかなりうるさくなりました。
1.スキマを広げると排気音が大きくなるのは正常なのでしょうか? 2.シリンダーのみの88ccボアアップ時のタペットの適正のスキマを 教えて下さい。

モンキー に関する質問

1.正常な燃焼が行われていなかったのなら排気音が元気になったと考えられます。
明らかな異音や排気漏れがあれば修理して下さい。
スキマは熱膨張のために設けられていますが、適正でなければ異音の原因になるだけではなく圧縮が失われてしまいます。
2.部品メーカーや作業者に確認しましょう。
特に異常を感じていないのであれば純正の指定範囲で問題ないと思いますが…。
デイトナ等のボアアップキットでは0.05mmと指定されていました。

モンキーに関する回答

モンキーに関する質問

モンキーに乗っています。
キタコのライトボア85ccをつけました。
まだつけて1ヶ月もたっていません。
しかし最高速度があがってません。
ハイカムつけてスプロケも36から30にしてみたりし たのですが変わりません。
リミッターがあるのかとも思いましたが 調べてもわかりません。
ボアしたらこんなものなんですか? 確かに加速はすごく上がりました。

モンキー に関する質問

ライトボア85でヘッドはノーマルですか?ノーマルヘッドなら余り期待し無い方が良いじゃない。

モンキーに関する回答

モンキーに関する質問

モンキーのボアアップの組み合わせについて質問です。
タイカブのシリンダー長69mmです。
タイカブのシリンダーをボーリング、スリーブ打ち返えでボアを55mmにしているものがあるのですが、これにモンキー用の54mmクランクを取り付けることは可能でしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします!

モンキー に関する質問

54クランクなら69シリンダーが必要ですが、ピストンは何を使うんでしょうか? ピストンピン径が合っていなければコンロッドも交換する必要がありますね。
使われるピストンに合ったヘッドも必要になります。
ボアが55ということは スリーブ外径は56~57になると思いますが、 ケースのボーリング径は最小で57、最大で58.5は必要ですよね? そこまでケースを削れると思いますか? もし削れたとしても耐久性を考えるとどうなんだ?って思います。
あ、答えになってないですね(汗) 使われるピストンピンのサイズが合えば使えます。

モンキーに関する回答

モンキーに関する質問

このモンキーなどで使える武川やデイトナなどがだしてるスイッチボックスですがHI.LOの横にあるH.P.・ってどーゆー意味ですか? 何に使えるのでしょうか?

モンキー に関する質問

H ヘッドライトオン P ポジションオン ● ライトオフ

モンキーに関する回答

モンキーに関する質問

モンキーにキタコのライトボア85ccを組んでたんですがヘッドがノーマルなのでヘッドを付けたいのです モンキーのボアのヘッドやったらどれでもつけれるんですか?それともライトボアなのでヘッドは、ノーマルしか無理って感じですか。
ほんまに知識無くてすみません。
皆さんからしたら普通にわかることかもしれないですが教えてください。

モンキー に関する質問

ヘッド交換するなら、ピストンもそれにあった形状じゃないとダメ。
ってことで、ヘッドとピストンがセットになったものがキタコから出てます。
バージョンアップKIT ・6V後期、12Vモンキー用 http://www.kitaco.co.jp/goods_detail.html#sid=P213-1033000&type=category&val=01-%u30DC%u30A2%u30A2%u30C3%u30D7%u7CFB%u30D1%u30FC%u30C4%2C%u30DC%u30A2%u30A2%u30C3%u30D7KIT/%u30D4%u30B9%u30C8%u30F3KIT%u3000%u30E2%u30F3%u30AD%u30FC%u7CFB%u7528&filter= ・6V前期用 http://www.kitaco.co.jp/goods_detail.html#sid=P213-1016000&type=category&val=01-%u30DC%u30A2%u30A2%u30C3%u30D7%u7CFB%u30D1%u30FC%u30C4%2C%u30DC%u30A2%u30A2%u30C3%u30D7KIT/%u30D4%u30B9%u30C8%u30F3KIT%u3000%u30E2%u30F3%u30AD%u30FC%u7CFB%u7528&filter= どちらか合ったものを使えば、今使ってるシリンダー流用85㏄のままヘッド交換が可能。
ただね、新しくヘッド付きのボアアップKITを買うのと大して金額が変わらないんですよ。
つまり、ライトボアアップってのは結局のところ遠回りなんです。
85㏄に拘りが無いなら、今のライトボアアップキットをヤフオク辺りで売って、新しくヘッド付きのKITに買い替えた方が利口だと思いますよ。
キタコのNEW STDやデイトナのハイパーヘッド辺りなら3万ちょいで買えますから。

モンキーに関する回答