車の2年定期点検の交換部品について

車の2年定期点検の交換部品について

匿名さん

車の2年定期点検の交換部品について。
ホンダ フィットRS (GE8 平成22年式、 現在走行距離は55,000キロ、大きな事故なし。
)を所有しています。
2年定期点検を今度、近くの整備工場に頼もうと思っています。
ついでに消耗部品を交換しようと思っています。
質問:2年定期点検(車検は11月に実施済で、車検は無事通過。
)で交換は何を交換したほうがいいでしょうか?予算は10万円程考えています。
・エンジンオイル・オイルエレメントの他に、 ブレーキパッド、ブレーキフルード、ベルト(フィットGE8は何本あるか知りません)、 スパークプラグ、 エアーフィルター、エアコンフィルター、パワステオイル。
※ATフルード、は再来年交換を考えています。
※タイヤはスタッドレスタイヤで6分山で、まだ大丈夫。
※車検はユーザー車検で 8月に自分で通しています。
以前、ディーラーで車検を通して貰ったら、高額な見積で、さらに点検中に交換しなくてもいいのでは?という部品(ホイールナットが純正ではなかったので、純正を買わされた)を交換に加入してからディーラー恐怖症になって、ユーザー車検にしています。
※1年点検や2年点検はオートバックスで実施しています。
※転勤が多いので馴染みの整備工場がいません。

エアーフィルター、エアコンフィルター、パワステオイル はいらんでしょ。
エアーフィルターは掃除機で掃除しとけばいいです。
ブレーキパッドは厚みを確認して交換時期になったら交換します。
ベルトは自分で見て確認しましょう。
ユーザー車検通せるのであれば、自分でブレーキの分解もできると思うので、自分で判断して整備したほうがいいと思います。
ユーザー車検はご存知のとうり、点検整備は自分でやって持ち込むので、車検と点検整備は全くの別のものです。
ユーザー車検は表向きの簡単な点検だけですので、自分でブレーキの分解をしてその点検したのを点検整備記録簿に自分で書いて提出する必要があります。

rs6に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車の2年定期点検の交換部品について

匿名さん

車の2年定期点検の交換部品について。
ホンダ フィットRS (GE8 平成22年式、 現在走行距離は55,000キロ、大きな事故なし。
)を所有しています。
2年定期点検を今度、近くの整備工場に頼もうと思っています。
ついでに消耗部品を交換しようと思っています。
質問:2年定期点検(車検は11月に実施済で、車検は無事通過。
)で交換は何を交換したほうがいいでしょうか?予算は10万円程考えています。
・エンジンオイル・オイルエレメントの他に、 ブレーキパッド、ブレーキフルード、ベルト(フィットGE8は何本あるか知りません)、 スパークプラグ、 エアーフィルター、エアコンフィルター、パワステオイル。
※ATフルード、は再来年交換を考えています。
※タイヤはスタッドレスタイヤで6分山で、まだ大丈夫。
※車検はユーザー車検で 8月に自分で通しています。
以前、ディーラーで車検を通して貰ったら、高額な見積で、さらに点検中に交換しなくてもいいのでは?という部品(ホイールナットが純正ではなかったので、純正を買わされた)を交換に加入してからディーラー恐怖症になって、ユーザー車検にしています。
※1年点検や2年点検はオートバックスで実施しています。
※転勤が多いので馴染みの整備工場がいません。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内