JZX100マークⅡについて質問です

JZX100マークⅡについて質問です

匿名さん

JZX100マークⅡについて質問です。
数ヶ月前に雪山にいった帰りに走行中急にエンジンが止まってしまいました。
そのあともエンジンを掛けようとしたところ1度は掛かって数メートルは走ったので すがまた止まってしまいました。
その後は全く掛からなくなり、レッカーでウチまで持ってきました。
その後プラグ点火OK、ETCSカーボン汚れ落とし、エアフロもパーツクリーナーにて洗い、ヒューズも切れていなかったです。
あとは燃料系、ポンプが動いていなかったです。
そして燃ポンに電気を送ると動いた。
それからサーキットオープニングリレーが怪しいと思い、リレーを抜いて配線で直結してみたらエンジンがかかりました!でもリレーをつけると全く掛からない。
リレーが原因だと新品を購入し付けました。
ダメでした。
なにが原因でしょうか。
よろしくお願いします!

直結ってのは、リレーの機能を飛ばしての確認でしょ リレーへの通電回路の確認はしましたか? 単純に、リレーに電気が通らないから、リレーが機能しない だから直結と同じ結果に成らない 単純に、そう感じましたが、、、 ゆえに、リレーを作動させる回路のどこかに異常って事ではないのか 車屋を呼ぶか、 車のカテゴリーで、そのあたりも追記して質問して下さい どの様に確認したか リレーへの電源側はどうなのか

レッカーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

JZX100マークⅡについて質問です

匿名さん

JZX100マークⅡについて質問です。
数ヶ月前に雪山にいった帰りに走行中急にエンジンが止まってしまいました。
そのあともエンジンを掛けようとしたところ1度は掛かって数メートルは走ったので すがまた止まってしまいました。
その後は全く掛からなくなり、レッカーでウチまで持ってきました。
その後プラグ点火OK、ETCSカーボン汚れ落とし、エアフロもパーツクリーナーにて洗い、ヒューズも切れていなかったです。
あとは燃料系、ポンプが動いていなかったです。
そして燃ポンに電気を送ると動いた。
それからサーキットオープニングリレーが怪しいと思い、リレーを抜いて配線で直結してみたらエンジンがかかりました!でもリレーをつけると全く掛からない。
リレーが原因だと新品を購入し付けました。
ダメでした。
なにが原因でしょうか。
よろしくお願いします!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内