匿名さん
日産のデイズ ルークスSのカーナビ オーディオについてです。
ルークスSを購入するんですが、カーナビは社外品を付けるつもりです。
その際にカタログに下記のような文章がありました。
日産オリジナルナビ取付パッケージ(ステアリングスイッチ、GPSアンテナ、TVアンテナ用ハーネス) ステアリングスイッチやGPSアンテナ、TVアンテナ用ハーネスを標準装備しました。
ステアリングスイッチで、日産オリジナルナビゲーション(日産オリジナルナビ取付パッケージ用。
TVアンテナ付)(ディーラーオプション)の操作が簡単に行えます。
これは既に車にGPSアンテナとTVアンテナが付いていて、購入したナビに車体から来ているハーナスを接続すればそのまま使えるということでしょうか?(変換ケーブルは必要かもしれませんが) またナビを付けずにオーディオだけは2DINのCDですが、ディラーオプションですと20000円で取り付け工賃込みとなります。
カー用品点ですと10000円がありますが、取り付けや専用ハーナスをいれるとディラーと同じになってしまいますか? またナビは年に1.2回程度の遠出(東京とかの都会には行きません)しか使用しないのでポータブナビと考えています。
おすすめはありますか? オーディオの事は分かりませんので、色々と教えて頂ければと思います。