浅田さんは飛距離が無く真上に跳ぶジャンプをします (してました)が、迫力に欠け、物足りない

浅田さんは飛距離が無く真上に跳ぶジャンプをします (してました)が、迫力に欠け、物足りない

匿名さん

浅田さんは飛距離が無く真上に跳ぶジャンプをします (してました)が、迫力に欠け、物足りない。
しかし、逆に言うと、普通はスピードをつけないと 跳べないジャンプをスピード無しで跳べる、ということ。
これは練習どうこうではなくて、元から出来るから。
ISUは、コストナーやキム・ヨナ、安藤みたいなジャンプを評価する。
これは、氷上での滑走力の理にかなったものだからですか?

浅田選手がウィダーのトレーナーをつけた際の体力測定では 『脚力は一般の女子高生レベル』の数値しか出ず トレーナーの牧野講平さんも 「どうしてこれで女子最高難度の3Aを跳べるのか」と 大変驚かれていたそうです バレエなどを習っていたから体幹は強く柔軟性も高かったですが そのほかの運動神経は普通だったのでは? 伊藤みどりさんと浅田選手の3Aを日テレが一度検証したことがあるのですが 高さはみどりさんには劣るものの 跳び上がってから細い軸を獲るまでの時間が浅田選手のほうが早かったそうです 伊藤みどりさんが大会で成功させたのは21才頃で 浅田選手は16か17歳とまだ体型の変化を迎えていない年齢でした。
身体の軽さももちろんですが跳び上がってから 1回転するまでの回転軸のとり方や回転する力が速かったために 短い飛距離でも回りきることができたのではないかと思います 浅田選手のジャンプがおかしくなったのは ラファエル・アルトゥニアンコーチとの師弟関係解消後で 自己流で練習を続けてからです それまではそこそこ助走スピードもあり飛距離も出ていたと思います タチアナ・タラソワコーチとアシスタントのザンナ・フォレ氏に師事していましたが 頻繁にはロシアでタラソワコーチの指導を受けることなく 殆どザンナさんと中京大リンクでの練習を続けていました 浅田選手はこの頃から回転不足に苦しむようになるのですが ジャンプのプレパレーションに入る際に慎重になりすぎて 却ってスピードが落ち、膝の屈伸や上体の沈み込みが深くなっていきました。
また厳しい食事制限を課して体の軽さで回りきろうとしていたので だんだんジャンプが垂直跳びのようになり、ジャンプ着氷の流れも悪くなったように思います。
助走スピードを生かして高さや飛距離、着氷の流れがいいジャンプを跳ぶと 回りきったジャンプはしっかり右バックアウトのエッジに乗り大きな弧を描きます そのため次のムーブメントに移る際に無駄な蹴りや動きが無くなります 浅田選手は転倒がなくても降りるときに着氷の流れが出ませんので 次のムーブメントに入る際に無駄な動きも多くなるんです 採点ジャッジは「演技全体の流れ」を非常に重視します。
ジャンプの入りから出まで、スピンの入りから出までがスムーズで 無駄な動きがなくよどみのない演技を続けることを好みます バンクーバー五輪のヨナさんはジャンプ着氷後に下りた足でステップを踏んだりする箇所がいくつかありましたが浅田選手にはなかった コストナー選手は着氷時にステップアウトも多かったですが 綺麗に降りたジャンプではエッジが大きな弧を描いて無駄な動きがなかった。
浅田選手のジャンプGOEが伸びず演技構成点も伸びなかったのは そこのところに原因があったのではないでしょうか 佐藤信夫コーチに師事してスケーティングを見直してからの浅田選手は 単発で跳ぶ選手には着氷時にエッジの流れが戻ってきました ジャンプの飛距離も戻って上体の沈み込みも無くなってきたので GOEやPCSアップにつながったのではないかと思います

氷上に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

浅田さんは飛距離が無く真上に跳ぶジャンプをします (してました)が、迫力に欠け、物足りない

匿名さん

浅田さんは飛距離が無く真上に跳ぶジャンプをします (してました)が、迫力に欠け、物足りない。
しかし、逆に言うと、普通はスピードをつけないと 跳べないジャンプをスピード無しで跳べる、ということ。
これは練習どうこうではなくて、元から出来るから。
ISUは、コストナーやキム・ヨナ、安藤みたいなジャンプを評価する。
これは、氷上での滑走力の理にかなったものだからですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内