高校生です!普通二輪のバイクの免許を取得したので125ccか150ccに乗りたいと思っています

高校生です!普通二輪のバイクの免許を取得したので125ccか150ccに乗りたいと思っています

匿名さん

高校生です!普通二輪のバイクの免許を取得したので125ccか150ccに乗りたいと思っています。
そこで125ccと150ccでは保険料や維持費など全部含めてどれくらい金額に差がでますか?

機械としての維持費には大差ありません。
税金や自賠責保険の費用には違いがありますが、さほど大きくはありません。
大きいのは自動車保険(任意保険)の保険料の違いですね。
倍くらいになります。
高校生だと年齢制限をつけられず、一番高い保険料になりますから、単独契約で年4〜5万円くらい、125ccを家族の車のファミリーバイク特約で済ませる場合と比べれば、8万円くらいは違ってくるでしょうね。

保険に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

高校生です!普通二輪のバイクの免許を取得したので125ccか150ccに乗りたいと思っています

匿名さん

高校生です!普通二輪のバイクの免許を取得したので125ccか150ccに乗りたいと思っています。
そこで125ccと150ccでは保険料や維持費など全部含めてどれくらい金額に差がでますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内