現在SUZUKIのカプチーノにのっています

現在SUZUKIのカプチーノにのっています

匿名さん

現在SUZUKIのカプチーノにのっています。
5月に車検が切れてしまうので、車検に出そうとおもったのですが、純正のマフラーの太鼓部が腐食により割れて落ちてしまいそうです。
このままでは車検は通らないので、ついでに社外のマフラーを組もうと考えています。
車検対応である程度レーシーなサウンドのマフラーがほしいのですがおすすめはありますか? できれば車検ラインギリギリの大きめの音がいいのですが、、、 自分で色々調べては見たものの、たくさんありすぎてわかりません(笑) あと、エキマニとセンターパイプもついでに変えようかと思います。
例えば、フジツボのエキマニ、センターパイプに柿本のマフラーはつけることができますか? 応用が効くものが好ましいです。
乱文すみません。
よろしくお願いします。

専用設計のエキマニとセンターパイプでなければ装着可能。
各メーカーとも純正エキマニに対してセンターパイプ装着できなければ売れませんね。
リアピースも同様で純正センターパイプに接続できなければ売れん! てことは当然、装着は可能であることがコスト的にも必要条件。
以前に当社センターパイプ専用なんてエキマニも当然、装着できた。
また車検ラインギリギリのマフラーが見つかったとしても、ほとんどのメーカーがリアピースのマフラーだけが車検対応や自社のセンターパイプとの組み合わせとなるのが普通で、他社との組み合わせは車検など無理なケースしか聞きませんね。
エキマニの組み合わせで車検対応などまずないでしょう。
あっても偶然な組み合わせなのでマフラー本体は静かなはずです。
エキマニやセンターパイプを装着せねば柿本ですが、他社との組み合わせは、まず車検に通りません。

マフラーサウンドに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

現在SUZUKIのカプチーノにのっています

匿名さん

現在SUZUKIのカプチーノにのっています。
5月に車検が切れてしまうので、車検に出そうとおもったのですが、純正のマフラーの太鼓部が腐食により割れて落ちてしまいそうです。
このままでは車検は通らないので、ついでに社外のマフラーを組もうと考えています。
車検対応である程度レーシーなサウンドのマフラーがほしいのですがおすすめはありますか? できれば車検ラインギリギリの大きめの音がいいのですが、、、 自分で色々調べては見たものの、たくさんありすぎてわかりません(笑) あと、エキマニとセンターパイプもついでに変えようかと思います。
例えば、フジツボのエキマニ、センターパイプに柿本のマフラーはつけることができますか? 応用が効くものが好ましいです。
乱文すみません。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内