こんにちは

こんにちは

匿名さん

こんにちは。
自分はレガシィBR9ターボに乗っている者です。
マフラーはstiに交換してありますが、正直排気音が物足りなく感じています。
しかし、せっかく交換しているのにまたマフラーを変える のには抵抗があります。
吸気音、排気音含めましてもっとターボ車を感じられるようなサウンドにしたいと思っています。
何かよい知恵を貸してください、よろしくお願いします。

①社外品のエアークリーナーを取付する。
毒キノコ。
②ステンレスファンネルのブローオフバルブ取付。
プ シュー音。
③インタークーラー、パイプを社外品アルミ製に交換。
④フロントグリル、除去する。
自作金網取付する。
音が響く。
吸気側だけですが、車内の音は、あまり変化無いかも? 走行時は、シフト毎にエンジン音が変化して、気合いの入った音が響きます。

マフラーサウンドに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

こんにちは

匿名さん

こんにちは。
自分はレガシィBR9ターボに乗っている者です。
マフラーはstiに交換してありますが、正直排気音が物足りなく感じています。
しかし、せっかく交換しているのにまたマフラーを変える のには抵抗があります。
吸気音、排気音含めましてもっとターボ車を感じられるようなサウンドにしたいと思っています。
何かよい知恵を貸してください、よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内