ホンダの発電機「EG550」を譲ってもらってオイル交換を行おうと思ったのですが、規定のオイル量がわかりません

ホンダの発電機「EG550」を譲ってもらってオイル交換を行おうと思ったのですが、規定のオイル量がわかりません

匿名さん

ホンダの発電機「EG550」を譲ってもらってオイル交換を行おうと思ったのですが、規定のオイル量がわかりません。
知っている方が教えていただきたいです。
また、ドレンボルトも無いようなのですがオイル注入口からの排出でよろしいのでしょうか?

この手のエンジンのオイル交換はオイル注入口からやります。
私も160ccの草刈機のオイル交換しましたが、注入口から出しました。
注意するのはキャブやマフラーと逆の方向に傾けてオイルを出します。
オイル量は普通分からないので出たオイル量から見繕って適当に入れました。
最初は少なめに入れて、オイルゲージで確認しながら適量にします。

egに関する回答

に関する回答
その発電機は2サイクルエンジンだった気がします。そもそも混合燃料で、オイルは要らないと思うのですが。
(この回答はまだチェック前です)
乗り物好きさん
  2021-11-17 21:59:20
#eg

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ホンダの発電機「EG550」を譲ってもらってオイル交換を行おうと思ったのですが、規定のオイル量がわかりません

匿名さん

ホンダの発電機「EG550」を譲ってもらってオイル交換を行おうと思ったのですが、規定のオイル量がわかりません。
知っている方が教えていただきたいです。
また、ドレンボルトも無いようなのですがオイル注入口からの排出でよろしいのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内