匿名さん
マークX130系(車の改造、チューニング)について 130系と120系の違いはだいたいわかるのですが、 同じ130系でもG'sと標準車とでは見た目から足回りまで大きく変わりますよね。
素人目から見てどこが違うって言われると・・・ フロントバンパーが横長の六角形になっている。
マフラー4本出し。
赤いブレーキキャリパーがホイールの奥から覗いてる。
あとは至るところにG'sのマーク。
ぐらいでしょうか?あとはつけるとすればリアディフューザーがあればグッときますが標準装備ではないですよね。
というわけで本題に。
標準車を見た目をG's仕様に改造するとして・・・ ①G'sと標準車ってどこが主に違う?(外装のみで) ②トヨタ純正のG'sフロントバンパーを手に入れるにはどこに行けば良いのか。
社外品はオークションなどに出回っているが純正品が無い。
③130系の標準車の前期後期の違いはフロントのXのマークが長いか短いかの違い? ④マフラーを変えるならマフラーもそれぞれの車に合うものを買わなければダメ?(適当に4本に分岐してるマフラー買ってもこの車にはつけられませんよ・・・みたいな感じ) 素人ですので優しく教えていただきたいです(´-ω-)