1、2年前くらいから週一回筋トレを始めました

1、2年前くらいから週一回筋トレを始めました

匿名さん

1、2年前くらいから週一回筋トレを始めました。
筋トレの下記をずっと行っているのですが、これにより普段の生活で首が痛くなることはありますか? http://weight-training.net/shoulder/shoulder-press/ ダンベルは片手30kg(計60kg)で最初10回、2回目が6回って感じで徐々に重量を下げて行っています。
またそれにより高血圧になることもあり得ますか? 去年は血圧が117とかだったのが今は140~150です・・・首も普段痛いし・・・ 詳しい方おりましたら、お教えいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

ショルダープレスは主に三角筋中部のトレーニングですが負荷が強すぎたり正しいフォームで行えてない場合は肩甲挙筋や僧帽筋上部に効いてしまい首が痛くなることは考えられます。
筋肉は痛みを感じると防御的収縮と言って縮む性質があり、縮んだ筋肉は血流が悪くなりブラジキニンなどの発痛物質が溜まることで痛みが出ます。
するとまた筋肉は防御的収縮を起こし固くなってしまいます。
血圧に関しては恐らくトレーニングの負荷が強く動作中に呼吸を止めてしまうことで血管にダメージを与えてるかもしれません

Pressに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

1、2年前くらいから週一回筋トレを始めました

匿名さん

1、2年前くらいから週一回筋トレを始めました。
筋トレの下記をずっと行っているのですが、これにより普段の生活で首が痛くなることはありますか? http://weight-training.net/shoulder/shoulder-press/ ダンベルは片手30kg(計60kg)で最初10回、2回目が6回って感じで徐々に重量を下げて行っています。
またそれにより高血圧になることもあり得ますか? 去年は血圧が117とかだったのが今は140~150です・・・首も普段痛いし・・・ 詳しい方おりましたら、お教えいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内