匿名さん
車のエアコンとアイドリングについて。
最近アイドリングの調子が悪く、整備工場にてスロットルボディの清掃をしてもらいました。
清掃はアイドリングの不安定さは消えたのですが、エアコンをつけるとコンプレッサー作動時に一瞬だけ回転数が1400rpmほどまで上昇します。
また、軽くアクセルを煽った後などの回転落ちがエアコンoffの時より遅いです。
これは正常な動きなのでしょうか?それとも、ECUの再学習がうまくいっていないのでしょうか? 車種は三菱コルト バージョンRです。