匿名さん
タイヤを悩んでいます・・・ 現在マークXで235/45r/18 94W です。
ミシュラン パイロット3が良いかと思っていたのですが、同サイズだとXLとなっていて、硬くなるようなことを聞きました。
他にはダンロップのルマン4も良いかと思うのですが・・・ あまりタイヤに詳しくないので、アドバイス頂けたらと思います。
又、ほかにもオススメがあればお願い致します。
匿名さん
タイヤを悩んでいます・・・ 現在マークXで235/45r/18 94W です。
ミシュラン パイロット3が良いかと思っていたのですが、同サイズだとXLとなっていて、硬くなるようなことを聞きました。
他にはダンロップのルマン4も良いかと思うのですが・・・ あまりタイヤに詳しくないので、アドバイス頂けたらと思います。
又、ほかにもオススメがあればお願い致します。
XLだから、明らかに硬い、とかはないですよ(XLのほうが柔らかいという経験はないですね) 今は何を履いているかわかりませんが、 パイロットスポーツ3・・・スポーティタイヤ ルマン4・・・ファミリーカー用タイヤ って感じですので、マークXにスポーティタイヤだと、やや快適性は薄れ、ファミリーカー用タイヤだと普通に走るにはいいですが、45扁平の18インチみたいなスポーティなサイズを選んだ割には、力不足に感じるかもしれません 本来はレグノGR-XIやアドバンdBといったコンフォートカーが似合う車だと思います ルマン4クラスに落とすにしてもルマンのような力不足なタイヤよりブルーアースAみたいなウェットグリップaランクのグリップとなかなかの静粛性を持ったタイヤを選んだほうがいいですね すいません。
235/45R18があるかどうか、まで見ていませんが・・・
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79997 GoAuto
4月30日 80304 GoAuto
4月12日 84332 GoAuto
4月11日 84427 GoAuto
4月1日 87245 GoAuto
3月26日 88918 GoAuto
3月21日 90539 GoAuto
3月20日 90625 GoAuto
3月10日 93454 GoAuto
3月8日 94231 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79997
4月30日 80304
4月12日 84332
4月11日 84427
4月1日 87245
3月26日 88918
3月21日 90539
3月20日 90625
3月10日 93454
3月8日 94231
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86863
3月22日 98029
3月15日 100075
3月16日 92347
3月11日 94780
3月9日 94479
2月20日 103645
2月10日 110476
2月11日 102841
1月13日 124954
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
タイヤを悩んでいます・・・ 現在マークXで235/45r/18 94W です。
ミシュラン パイロット3が良いかと思っていたのですが、同サイズだとXLとなっていて、硬くなるようなことを聞きました。
他にはダンロップのルマン4も良いかと思うのですが・・・ あまりタイヤに詳しくないので、アドバイス頂けたらと思います。
又、ほかにもオススメがあればお願い致します。
今、中古車を探してるので車に詳しい人教えてください。
探している中古車は、トヨタマークXです。
安心のできる中古車販売店から購入したいので個人売買やオークションなどは検討していません。
まずは、中古車の相場価格が知りたいのですが、ネットで調べても中古車の相場がわかりづらいので教えて欲しいです
マークX 中古車に関する質問
トヨタマークXの中古車相場は
80,000円〜6,790,000円
グレードや年式、走行距離によって中古車の価格は変わるので、あくまで参考の中古車相場です。
更に詳しく中古車の情報を知りたい方は、最新の情報が掲載されている中古車検索サービスをみると現在の販売価格や相場がわかりやすいと思います。
トヨタマークXの中古車情報と中古車相場
トヨタマークXの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・
車の売り方がわかりません。
車を売るために必要な書類や一番高値で売る方法を教えて欲しいです。
まだローンも残っているので手続きなども不安です。
ネットでは買い叩かれるとかの噂も聞くので詳しい人に教えて欲しいです。
ちなみに、トヨタマークXを売却した時の買取相場なども教えていただけると助かります。
マークX 売却・査定に関する質問
トヨタマークXの新車価格は
2,266,667円〜5,200,000円
基本的にプレミアムな車両でない限り、新車価格を上回ることはありません。
トヨタマークXは人気も高いので、まずは車検証を見て年式と型式を調べて、メーターで累積の走行距離を調べます。
あとはグレードを調べれば、とりあえず査定前の準備としてはOKです。
売却方法は、自分で買手を見つける個人売買から、ネットで簡単に申し込みができる一括買取査定、付き合いのあるディーラーや次の車の購入先での下取りしてもらうという方法があります。
売却前に同じ車がいくらで販売されているかを把握しておくことも大切です。
同じ車種・同じグレード・同じ程度の走行距離の車両の販売価格がわかれば、売却価格の参考になります。
トヨタマークXの中古価格
6,598,000円〜34,000円
更に詳しく売却の方法を知りたい方はトヨタマークXの売却方法
トヨタマークXの購入を検討しているのですが、値引きテクニックと購入費用や維持費など購入時に検討すべきことを教えてください。
マークX 新車・見積もりに関する質問
トヨタマークXの新車価格は
2,266,667円〜5,200,000円
維持費は、車の排気量と燃費です。
排気量は税金やオイル交換などのメンテナンス費用がかわってきます。
燃費は年間の走行距離によって大きく変わって来るので燃費も維持費としては重要です。
トヨタマークXの
排気量は、2499cc 〜 3456cc
エンジン:V型6気筒DOHC(DBA-GRX133)
最大馬力:203ps 〜 360ps
燃費(JC08):11.8(km/L)燃費(10•15):11.8(km/L)
タイヤのサイズも維持費を考える上では必須です。
スタッドレスやタイヤを交換するときにタイヤ代がかかるのでタイヤサイズも合わせて考えておく必要があります
前:235/45R18後:235/45R18
新車の値引き予想は10万円前後らしいです。
下取りやオプションの購入によって値引き額が変わります。
購入時に気にすることはありませんが、中古車の販売価格を知っておけば、売った時にどのくらいの価格で売れるのかわかります。
トヨタマークXの中古価格
6,598,000円〜34,000円
トヨタマークXの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、マークXの燃費を教えてください。
マークX その他に関する質問
トヨタマークXの燃費は、グレードによってかわります。
最新のモデルになればなるほど燃費は向上されています。
トヨタマークXの燃費は、11.8(km/L)(JC08モード)11.8(km/L)(10・15モード)です。
カタログに記載されている燃費は、実際に車を運転している状況を再現して計測されていますが、
実際の燃費よりと異なることが多く、実燃費の方が少し悪いと言われています。
トヨタマークXを購入した年月とグレードに合わせて燃費を確認してください。
グレード別の燃費はこちら
11.8(km/L)2.5 250G(201409〜)
10.6(km/L)2.5 250G Four 4WD(201409〜)
10.6(km/L)2.5 250G Four イエローレーベル 4WD(201409〜)
11.8(km/L)2.5 250G Fパッケージ(201409〜)
10.6(km/L)2.5 250G Fパッケージ Four 4WD(201409〜)
11.8(km/L)2.5 250G Sパッケージ(201409〜)
11.8(km/L)2.5 250G Sパッケージ イエローレーベル(201409〜)
11.8(km/L)2.5 250G イエローレーベル(201409〜)
11.8(km/L)2.5 プレミアム(201409〜)
10.6(km/L)2.5 プレミアム Four 4WD(201409〜)
km/L2.5 250G Sパッケージ G's(201409〜)
km/L3.5 350S G's(201409〜)
km/L3.5 GRMN(201503〜)
km/L2.5 250S GR スポーツ(201709〜)
km/L3.5 350RDS GR スポーツ(201709〜)
km/L3.5 GRMN(201903〜)
km/L2.5 250S GR スポーツ(201910〜)
km/L3.5 350RDS GR スポーツ(201910〜)
km/L3.5 GRMN(201910〜)
10(km/L)3.5 350S(201409〜)
km/L3.5 350S プラスエム スーパーチャージャー(201409〜)
10(km/L)3.5 プレミアム(201409〜)
km/L3.5 プレミアム プラスエム スーパーチャージャー(201409〜)
11.8(km/L)2.5 250G(201404〜)
10.6(km/L)2.5 250G Four 4WD(201404〜)
11.8(km/L)2.5 250G Fパッケージ(201404〜)
10.6(km/L)2.5 250G Fパッケージ Four 4WD(201404〜)
11.8(km/L)2.5 250G Sパッケージ(201404〜)
11.8(km/L)2.5 プレミアム(201404〜)
10.6(km/L)2.5 プレミアム Four 4WD(201404〜)
km/L2.5 250G Sパッケージ G's(201404〜)
km/L3.5 350S G's(201404〜)
10(km/L)3.5 350S(201404〜)
km/L3.5 350S プラスエム スーパーチャージャー(201404〜)
10(km/L)3.5 プレミアム(201404〜)
km/L3.5 プレミアム プラスエム スーパーチャージャー(201404〜)
11.8(km/L)2.5 250G(201208〜)
10.6(km/L)2.5 250G Four 4WD(201208〜)
11.8(km/L)2.5 250G Fパッケージ(201208〜)
10.6(km/L)2.5 250G Fパッケージ Four 4WD(201208〜)
11.8(km/L)2.5 250G Sパッケージ(201208〜)
11.8(km/L)2.5 プレミアム(201208〜)
10.6(km/L)2.5 プレミアム Four 4WD(201208〜)
km/L2.5 250G Sパッケージ G's(201210〜)
km/L2.5 250G Sパッケージ G's カーボンルーフ Ver.(201306〜)
km/L3.5 350S G's(201210〜)
km/L3.5 350S G's カーボンルーフ Ver.(201306〜)
10(km/L)3.5 350S(201208〜)
km/L3.5 350S プラスエム スーパーチャージャー(201208〜)
10(km/L)3.5 プレミアム(201208〜)
km/L3.5 プレミアム プラスエム スーパーチャージャー(201208〜)
13km/L2.5 250G(200910〜)
11.4km/L2.5 250G Four 4WD(200910〜)
11.4km/L2.5 250G Four Fパッケージ 4WD(200910〜)
11.4km/L2.5 250G Four ブラックリミテッド 4WD(201010〜)
11.4km/L2.5 250G Four ブラックレザーリミテッド 4WD(201109〜)
13km/L2.5 250G Fパッケージ(200910〜)
13km/L2.5 250G Sパッケージ(200910〜)
12.4km/L2.5 250G Sパッケージ リラックスセレクション(200910〜)
12.4km/L2.5 250G リラックスセレクション(200910〜)
13km/L2.5 250G リラックスセレクション ブラックリミテッド(201010〜)
12.4km/L2.5 250G リラックスセレクション ブラックレザーリミテッド(201109〜)
10.2km/L3.5 350S(200910〜)
10.2km/L3.5 プレミアム(200910〜)
10.2km/L3.5 プレミアム Lパッケージ(200910〜)
12.6km/L2.5 250G(200610〜)
11km/L2.5 250G Four 4WD(200610〜)
11km/L2.5 250G Four Fパッケージ 4WD(200610〜)
11km/L2.5 250G Four Fパッケージ スマートエディション 4WD(200807〜)
11km/L2.5 250G Four Lパッケージ 4WD(200610〜)
11km/L2.5 250G Four リミテッド 4WD(200709〜)
12.6km/L2.5 250G Fパッケージ(200610〜)
12.6km/L2.5 250G Fパッケージ スマートエディション(200807〜)
12.6km/L2.5 250G Lパッケージ(200610〜)
12.6km/L2.5 250G リミテッド(200709〜)
11.8km/L3.0 300G(200610〜)
11.8km/L3.0 300Gプレミアム(200610〜)
12.6km/L2.5 250G Sパッケージ(200610〜)
11.8km/L3.0 300G Sパッケージ(200610〜)
12.6km/L2.5 250G(200411〜)
11km/L2.5 250G Four 4WD(200411〜)
11km/L2.5 250G Four Fパッケージ 4WD(200411〜)
11km/L2.5 250G Four Fパッケージ リミテッド 4WD(200510〜)
11km/L2.5 250G Four Lパッケージ 4WD(200411〜)
11km/L2.5 250G Four プライムセレクション 4WD(200604〜)
12.6km/L2.5 250G Fパッケージ(200411〜)
12.6km/L2.5 250G Fパッケージ リミテッド(200510〜)
12.6km/L2.5 250G Lパッケージ(200411〜)
12.6km/L2.5 250G プライムセレクション(200604〜)
11.8km/L3.0 300G(200411〜)
11.8km/L3.0 300Gプレミアム(200411〜)
12.6km/L2.5 250G Sパッケージ(200411〜)
11.8km/L3.0 300Gプレミアム Sパッケージ(200411〜)
トヨタマークXのグレード別の燃費情報は、こちらから
https://goo.to/toyota/790389
トヨタマークXのタイヤの溝が減ってきたので交換しようと思っています。
トヨタマークXのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
トヨタマークXの場合、夏用のタイヤでインチアップするとしたら何インチがオススメですか。
マークX タイヤ・タイヤ交換に関する質問
トヨタマークXのタイヤサイズの調べ方として、今装着されているタイヤのサイズならタイヤの側面にサイズが書いてあるので見て確認することができます。
カタログデータの標準的なタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最近の車の特徴としては大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
トヨタマークXの全てのモデルのタイヤサイズはこちらです。
トヨタマークX購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。
グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:235/45R18 後輪:235/45R18 マークX (2019年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2019年式)
前輪:235/40R19 後輪:255/35R19 マークX (2019年式)
前輪:235/40R19 後輪:235/40R19 マークX (2019年式)
前輪:235/45R18 後輪:235/45R18 マークX (2019年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2019年式)
前輪:235/40R19 後輪:255/35R19 マークX (2019年式)
前輪:235/40R19 後輪:235/40R19 マークX (2017年式)
前輪:235/45R18 後輪:235/45R18 マークX (2016年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2016年式)
前輪:235/40R19 後輪:255/35R19 マークX (2015年式)
前輪:235/40R19 後輪:235/40R19 マークX (2014年式)
前輪:235/45R18 後輪:235/45R18 マークX (2014年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2014年式)
前輪:235/40R19 後輪:235/40R19 マークX (2014年式)
前輪:235/45R18 後輪:235/45R18 マークX (2014年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2014年式)
前輪:235/40R19 後輪:235/40R19 マークX (2013年式)
前輪:235/40R19 後輪:235/40R19 マークX (2012年式)
前輪:235/45R18 後輪:235/45R18 マークX (2012年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2012年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2011年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2010年式)
前輪:235/45R18 後輪:235/45R18 マークX (2009年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2009年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2008年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2007年式)
前輪:225/45R18 後輪:225/45R18 マークX (2006年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2006年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2006年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2005年式)
前輪:225/45R18 後輪:225/45R18 マークX (2004年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2004年式)
トヨタマークXのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/toyota/790389
トヨタマークXのタイヤ交換を考えています。
トヨタマークXのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
トヨタマークXでインチアップするなら何インチがオススメですか。
マークX タイヤ・タイヤ交換に関する質問
トヨタマークXのタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最新・最高グレードになればなるほど大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
トヨタマークXを購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。
グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:235/40R19 後輪:255/35R19 マークX (2015年式)
前輪:235/40R19 後輪:235/40R19 マークX (2014年式)
前輪:235/45R18 後輪:235/45R18 マークX (2014年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2014年式)
前輪:235/45R18 後輪:235/45R18 マークX (2014年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2014年式)
前輪:235/40R19 後輪:235/40R19 マークX (2014年式)
前輪:235/40R19 後輪:235/40R19 マークX (2013年式)
前輪:235/40R19 後輪:235/40R19 マークX (2012年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2012年式)
前輪:235/45R18 後輪:235/45R18 マークX (2012年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2011年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2010年式)
前輪:235/45R18 後輪:235/45R18 マークX (2009年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2009年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2008年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2007年式)
前輪:225/45R18 後輪:225/45R18 マークX (2006年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2006年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2006年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2005年式)
前輪:225/45R18 後輪:225/45R18 マークX (2004年式)
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 マークX (2004年式)
トヨタマークXのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/toyota/790389
トヨタマークXの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、マークXの燃費を教えてください。
マークX その他に関する質問
トヨタマークXの燃費は、グレードによってかわります。
最新のモデルになればなるほど燃費は向上されています。
トヨタマークXの燃費は、11.8(km/L)(JC08モード)11.8(km/L)(10・15モード)です。
カタログに記載されている燃費は、実際に車を運転している状況を再現して計測されていますが、
実際の燃費よりと異なることが多く、実燃費の方が少し悪いと言われています。
トヨタマークXを購入した年月とグレードに合わせて燃費を確認してください。
グレード別の燃費はこちら
11.8(km/L)2.5 250G(201409〜)
10.6(km/L)2.5 250G Four 4WD(201409〜)
10.6(km/L)2.5 250G Four イエローレーベル 4WD(201409〜)
11.8(km/L)2.5 250G Fパッケージ(201409〜)
10.6(km/L)2.5 250G Fパッケージ Four 4WD(201409〜)
11.8(km/L)2.5 250G Sパッケージ(201409〜)
11.8(km/L)2.5 250G Sパッケージ イエローレーベル(201409〜)
11.8(km/L)2.5 250G イエローレーベル(201409〜)
11.8(km/L)2.5 プレミアム(201409〜)
10.6(km/L)2.5 プレミアム Four 4WD(201409〜)
10(km/L)3.5 350S(201409〜)
10(km/L)3.5 プレミアム(201409〜)
11.8(km/L)2.5 250G(201404〜)
10.6(km/L)2.5 250G Four 4WD(201404〜)
11.8(km/L)2.5 250G Fパッケージ(201404〜)
10.6(km/L)2.5 250G Fパッケージ Four 4WD(201404〜)
11.8(km/L)2.5 250G Sパッケージ(201404〜)
11.8(km/L)2.5 プレミアム(201404〜)
10.6(km/L)2.5 プレミアム Four 4WD(201404〜)
10(km/L)3.5 350S(201404〜)
10(km/L)3.5 プレミアム(201404〜)
11.8(km/L)2.5 250G(201208〜)
10.6(km/L)2.5 250G Four 4WD(201208〜)
11.8(km/L)2.5 250G Fパッケージ(201208〜)
10.6(km/L)2.5 250G Fパッケージ Four 4WD(201208〜)
11.8(km/L)2.5 250G Sパッケージ(201208〜)
11.8(km/L)2.5 プレミアム(201208〜)
10.6(km/L)2.5 プレミアム Four 4WD(201208〜)
10(km/L)3.5 350S(201208〜)
10(km/L)3.5 プレミアム(201208〜)
13(km/L)2.5 250G(200910〜)
11.4(km/L)2.5 250G Four 4WD(200910〜)
11.4(km/L)2.5 250G Four Fパッケージ 4WD(200910〜)
11.4(km/L)2.5 250G Four ブラックリミテッド 4WD(201010〜)
11.4(km/L)2.5 250G Four ブラックレザーリミテッド 4WD(201109〜)
13(km/L)2.5 250G Fパッケージ(200910〜)
13(km/L)2.5 250G Sパッケージ(200910〜)
12.4(km/L)2.5 250G Sパッケージ リラックスセレクション(200910〜)
12.4(km/L)2.5 250G リラックスセレクション(200910〜)
13(km/L)2.5 250G リラックスセレクション ブラックリミテッド(201010〜)
12.4(km/L)2.5 250G リラックスセレクション ブラックレザーリミテッド(201109〜)
10.2(km/L)3.5 350S(200910〜)
10.2(km/L)3.5 プレミアム(200910〜)
10.2(km/L)3.5 プレミアム Lパッケージ(200910〜)
12.6(km/L)2.5 250G(200610〜)
11(km/L)2.5 250G Four 4WD(200610〜)
11(km/L)2.5 250G Four Fパッケージ 4WD(200610〜)
11(km/L)2.5 250G Four Fパッケージ スマートエディション 4WD(200807〜)
11(km/L)2.5 250G Four Lパッケージ 4WD(200610〜)
11(km/L)2.5 250G Four リミテッド 4WD(200709〜)
12.6(km/L)2.5 250G Fパッケージ(200610〜)
12.6(km/L)2.5 250G Fパッケージ スマートエディション(200807〜)
12.6(km/L)2.5 250G Lパッケージ(200610〜)
12.6(km/L)2.5 250G リミテッド(200709〜)
11.8(km/L)3.0 300G(200610〜)
11.8(km/L)3.0 300Gプレミアム(200610〜)
12.6(km/L)2.5 250G Sパッケージ(200610〜)
11.8(km/L)3.0 300G Sパッケージ(200610〜)
12.6(km/L)2.5 250G(200411〜)
11(km/L)2.5 250G Four 4WD(200411〜)
11(km/L)2.5 250G Four Fパッケージ 4WD(200411〜)
11(km/L)2.5 250G Four Fパッケージ リミテッド 4WD(200510〜)
11(km/L)2.5 250G Four Lパッケージ 4WD(200411〜)
11(km/L)2.5 250G Four プライムセレクション 4WD(200604〜)
12.6(km/L)2.5 250G Fパッケージ(200411〜)
12.6(km/L)2.5 250G Fパッケージ リミテッド(200510〜)
12.6(km/L)2.5 250G Lパッケージ(200411〜)
12.6(km/L)2.5 250G プライムセレクション(200604〜)
11.8(km/L)3.0 300G(200411〜)
11.8(km/L)3.0 300Gプレミアム(200411〜)
12.6(km/L)2.5 250G Sパッケージ(200411〜)
11.8(km/L)3.0 300Gプレミアム Sパッケージ(200411〜)
トヨタマークXのグレード別の燃費情報は、こちらから
https://goo.to/toyota/790389
なぜトヨタはマークXとクラウンを欧米で販売しないのでしょうか? レクサスが売れなくなるからですか? 日産はスカイラインやフーガを欧米で売っているのになぜトヨタは売らないのか謎です
マークX に関する質問
昔、マークⅡを海外でも販売してましたが売れなくて撤退したそうです。
おそらくその流れでマークXやクラウンも売らないのでしょう。
日産がスカイラインやフーガを海外でも売ってるのは知名度が高くて売れるからです。
何故かは分かりませんが欧米では日本のセダンと言えばスカイラインらしいです。
マークX130前期のかっこいいカスタムをおしえてください
マークX に関する質問
個人的な意見としてはファイナルコネクションのフルエアロ仕様はかっこいいですよ
ファミリー向け(チャイルドシート1、2台付)のおすすめ車を探しています。
現在マークXに乗っており次の車も同じくらいの大きさでと考えております。
譲れない点としては ・純正チャイルドシート(新生児~)がある ・最低でも4人乗りの4ドア ・オートシート です。
あれば嬉しいなという点は ・ディーゼル仕様 ・あまり人と被らない ・高速によく乗るためある程度の馬力が出る ・見た目がおしゃれ です。
妊娠中で夏頃に出産予定となっており、2人目も流れに任せてという感じなので、もしかしたらチャイルドシート2台付の可能性も視野にいれて軽などではなくある程度の広さのある車を探しているのですが、あまり車に詳しくなくメーカーなども決めていないため中々話が進まない状況となってしまっていますので 何かおすすめの車を教えて頂けませんでしょうか? 今のところ魅力的に見えている候補としては ・新型マークX(これは出ない可能性が高いようですが…) ・BMW 320d ・MINI クラブマン ディーゼルモデル で考えております。
似たような車でもそうでない車でも構いませんので 何かおすすめがあればぜひ教えて下さい。
マークX に関する質問
BMWの320dは悪くない選択だと思います。
しかし、メルセデスと比較するとやはり全ての面でメルセデスの方が優れていると思います。
BMWが大好きというのでなければ、3シリーズよりCクラスの方があらゆる面で良いと思います。
ミニ、特にディーゼルのモデルとガソリンのターボモデルはやめた方がいいです。
一度試乗すればわかると思いますが、現代のディーゼルとは思えない振動、音、回転の仕方をしますので、快適性が相当に落ちます。
ミニ・ディーゼルが比較するべき相手はHINOやISUZUだと思います。
子供が新生児~2歳くらいまでは、ベビーカーをはじめとして何かと荷物が多いので、ワゴンボディの方が使いやすいのではないでしょうか。
最もお勧めなのは、メルセデスのC220dです。
その他だと、価格的に大分安くなってしまいますが、マツダアテンザXDLも運転が楽しいディーゼルターボです。
■お勧め メルセデス C220d ステーションワゴン マツダ アテンザワゴンXDL どちらも、走りが楽しいディーゼルターボを搭載しており、パワーシート装備、ワゴン/セダンの両方があります、見た目もお洒落で、高速道路走行も得意です。
出回っている数もそう多くありません。
チャイルドシート2個を余裕で取り付けるだけのリアシートの広さを持ちます。
車のカスタマイズについて 先日マークXのフロントライトをヤフオクで落札したのですが、サイトやカスタマイズについての資料を読んでもさっぱり取り付け方がわかりませんでした そこでオートバックスで取り付けをお願いしようと思うのですが、オートバックスは持ち込み部品の取り付けはしてくれるのでしょうか?
マークX に関する質問
マークXのライトを同形式のマークXに つけるならやってくれるかもしれないけど オートバックスはマニュアル外のこととか 車検に通らない、もしくは通らなくなるものは 多分付けてくれません。
もし、ピットにそう言うクルマが 入庫しているのを 監査員(覆面監査)に見つかるだけで 罰金 最悪認定工場の停止になる可能性が有ります。
現在マークX120系のロービーム(ハロゲン) を交換してるのですがハプニングが起きました❗ タイヤハウス内のサービスホールから手を入れバルブを交換後、バルブを固定する針金的なヤツを指でグイッっとしたら根元から折れてしまいました・・・ 現在固定することが出来ません どういった応急処置があるでしょうか! そしてコレを修理するとなるとライト片側アッセンって事になるのでしょうか? 皆様のお知恵お貸しくださいm(_ _)m
マークX に関する質問
応急修理ですか… ホームセンターで似たような材質・太さの針金を買ってきて、形を整えて無理やり押さえる工作をするかなあ…。
光軸がうまく固定できないので部品交換は必須になりますが。
リテーニングスプリングは部品番号が付いてたような気がします。
単品で買えるように思うので、ディーラーで聞いて見てください。
車をマークX GRX120系から130系後期に乗り換えた際に、GRX120系同様にルームランプをLEDに交換しようと交換を試みたところ、バニテイランプは交換できたのですが、マップランプ、 センターランプ、カーテシランプは、照明カバーがうまく外せず交換ができませんでした。
(GRX120系は全て交換できました) うまく外す方法を教えて下さい。
また、トランクランプ、ナンバーランプもLED化したいと思いますので、お願いします。
GRX130系後期のLED交換作業動画等があれば宜しくお願いします。
因みにGRX120系のLED交換作業の動画は結構ありますが、GRX130系はあまりないようです。
宜しくお願いします。
マークX に関する質問
http://minkara.carview.co.jp/userid/388161/car/1758352/3317788/note.aspx
至急です。
マークX120の4WDに乗っていますがマフラーを変えたく探しているのですが2WDがほとんどです。
2WDのマフラーは4WDに取り付け可能でしょうか?もちろん新品で4WD用のマフラーを取り付け れば確実ですが、オークションで予算内でいいものをみつけたので。
詳しい方よろしくお願いします。
マークX に関する質問
4WD用と2WD用と多くのメーカーがそうしているのは干渉するからです。
なので安く入手しても適合しなければ無駄に終わります。
その車種のメインな駆動方式にラインナップが偏るのは自然ですから、専用品の購入を。
マークX130系はHDMIの入力端子がありますか?中古車をネットで見ると大体SDナビになっており、HDMIを使えるのかわかりません。
誰か詳しい方教えてください!
マークX に関する質問
ディーラーオプションではついてないですよ。
ナビによります
マークX 130前期について。
エアコン周りなどの夜になってライトをつけると緑に光る部分がありますよね。
あれがなんか暗くて気に入らないのでLEDのうち換えをしようと思うのですがチップLEDの種類がわかりません。
あともともとLEDではないものもあると聞いたのですがそれは本当でしょうか? ご存知の方いれば教えてください。
ミンカラには載ってませんでした・・・
マークx に関する質問
みんカラにごまんと情報ありますよ。
型番もしっかり載ってます。
レクサスの車はプラットホームはトヨタ車ですよね。
例えばISはマークXですよね。
乗ると別の車のようです。
何が違うのでしょうか? レクサス嫌いな人は絶対に答えないでください。
マークX に関する質問
フレームからエンジンにいたるまで全て別物です
お訊きしたいので宜しくお願いします。
HIDのヘッドライトで少々暗さを感じてたので バラスト&バルブのセットを購入し付け替えました。
明るさは以前とは見違える程見易くなったんですが 同梱されてた用紙の使用上の注意事項の中にコーナーセンサーが 誤作動する事があります..その際は専門店へご相談下さいと 記載されてたのですが自分でこれを解消する方法があれば教えて頂きたいです。
誤作動はセンサーに物が近づいても鳴らない状態です。
(前方センサーのみ) 車種はマークXの130系です 宜しくお願い致します。
マークX に関する質問
HIDセットのバラストや、配線にアルミ箔やアルミテープを貼るなり、巻くなりすればいいです。
これ18系クラウン専用ですけど、120マークXにつけれますかね?
マークX に関する質問
加工前提という話なら、何をどんな車種にでも取り付け可能です。
「それ」が何なのか知りませんが、画像の説明にも書いてある通りそれを付けたら車検に通らなくなったり、違反車両になって警察のお世話になるかもしれないのは承知しておきましょう。
これってハイオクではないですか? ちなみにマークXです マークXってハイオクだった気が……
マークX に関する質問
130系の3.5L、120系の全モデルはハイオク推奨ですが、レギュラーも使える仕様です。
無鉛プレミアムのステッカー貼ってあるものはハイオク推奨のモデルです。
もちろんレギュラーもOKですが、レギュラーのステッカーって、普通貼られてないような気がします…
いま、マークXの120系に乗っているのですが エンブレムを変えたいと思っています。
それでこの130系のエンブレムは120系のマークXでも 取り付け可能でしょうか? 詳しくないのでお願いします。
マークX に関する質問
両面テープ貼りなら問題無しですがネジ止めですとボディに穴を開けないとネジピッチが合わないかも知れません
3000cc最高グレードの20系ソアラ と 現行GRX130マークX(2500cc) ゼロからアクセルを床いっぱい踏んだ際、どちらが速く走れますか?
マークX に関する質問
現行GRX130マークXではないでしょうか。
2台並べて走らせた訳ではありません。
アルテッツァRS200とマークX2.5で迷ってます。
目的は快適にドライブをするためです。
どちらがいいですか?
マークX に関する質問
どちらも同じ年式だとしてもマークXですね。
快適というのはラグジュアリーなのかスポーツなのかでも違いますが2000と2500では余裕が違います
フォルクスワーゲンの元ディラーの方だと他の方の回答にありましたので質問させてください。
現行パサートB8ハイラインの購入を考えています。
長い年数を乗るつもりなので、一応ディーラーの 方にも確認したのですが、維持費はマークXと同等くらいだと言われました。
実際のところ、10年、15年と乗れるのでしょうか。
お聞かせください。
マークX に関する質問
無理です。
樹脂整形部品の耐久性がよくないので、我慢して乗れることは乗れるが、 こんなところが、こんなふうに壊れるなんてーーーと発狂します。
ストレスも溜まります。
去年くれまでVWパサート含むここ10年程のVW車を我が家では乗ってましたが、 あまりに異常なこわれかたにより妻よりVW禁止令が下りました。
妻は車に閉じ込められたんでね。
。
。
。
。
キーレスアンサーバックのホーンの取り付けに関して質問です。
アンサーバックホーンの単体だけ買ったのですが、取り付け方がわかりません。
本体にプラスとマイナスの線だけついています。
マークx120前期に取り付けようと思っているのですがどうやって取り付け、取り替えすればいいでしょうか?また、何か必要なものを買ったりしないといけないでしょうか?
マークX に関する質問
アンサーバックについて。
アンサーバック用のサイレン(ホーン)を鳴らすためには、次のような、専用の装置「アンサーバック ユニット」等が必要です。
→http://store.shopping.yahoo.co.jp/diystore-pcp/tnans-20-gen10.html
マークX G'Sについての質問です。
噂で聞いたのですがマークXG'Sは再販するって聞いたのですがほんとですか?
マークX に関する質問
ほんとかどうかはわかりませんが、一番人気があるモデルなのでありえるでしょう マークX売れてないからね… トヨタディーラーで仕事させてもらってますがマークX全然見かけないよ… プリウスクラウンばっかり 130前期乗ってますが復活なら嬉しいです(パーツ流用できるので)
今年から社会人の18歳です。
マークx250gを乗ろうと思っています。
保険の値段やガソリン代など維持費を詳しく教えてください。
車のこと詳しくないので分かりやすく教えてもらえるとありがたいです。
マークX に関する質問
任意保険: 300,000円/年 燃料代 : 140,000円/年 消耗品 : 70,000円/年 *1 車検 : 120,000円/2年 *2 自動車税: 45,000円/年 駐車場代: 120,000円/年 法定点検費用:50,000円/年 *1:タイヤ代、油脂類 *2:重量税、自賠責保険を含む 年間合計785,000円。
新車であれば故障時の修理代は不要だけど、中古車を予定しているなら、修理代30万円はいつでも支払える状態にすること。
現在マークx130系の前期に乗っています。
スピーカーを交換したいと思っているのですが純正ツイーターが付いている場合は2wayスピーカーを買って社外ツイーターは純正ツイーターをはずしポン付けというのでしょうか。
可能ですか? はずかしながら、音響系は初心者なものでわかる人いればどうすればいいか教えてくれればうれしいです。
マークX に関する質問
2ウェイでもコアキシャルでもどちらでも可能です。
2ウェイの場合はGRX13#対応のキットがあるので、 それを利用して純正位置に埋め込めばいいです。
ツイーターが大きいものは純正位置には取り付けできません。
HPで対応表を見てください。
今年19歳になるフリーター?一応パートって事になってますが結婚してません。
もうすぐ車の免許がとれる予定なのですが どうしても欲しい車があります。
土日祝日休みで平日フルで働いて15万いくかいかないか何ですが維持費など調べてみてもすごいキツキツ になるんですね...。
ちなみに乗りたい車はマークX130系前期です。
もし買うとすると頭金なしのローンになるんですね。
そうなるとやっぱ無理ですよね 彼氏が今エスティマTCRに乗っているんですが それを一緒に乗ろうか軽にするか迷っています。
彼氏は廃車にしてもいいから乗りな。
と言ってくれるんですが廃車にしたらしたで何か言われそうなので。
お互い仕事もありますし。
私が軽を買ったら仕事用の車にしたいからって どっちにしろTCRと交換すると思うんですが、、、 最初は軽に乗って貯金してマークXなら 大丈夫なのかなー。
と...。
頭が弱くこういう計算?っていうんですかね? 苦手で...。
彼氏が乗りたいものを乗ってるなら 私だって!!!!なんて気持ちが。
なんか日本語になってなくてすみません。
車に無知識なもので
マークX に関する質問
車に金をつかうか、彼との結婚のための生活費にあてるか。
よく考えよう。
車を買えば、車両価格だけでも高いうえ、維持費は高い 財力もないフリーターごときの身分でと言っては失礼ですが、到底不可能な話です。
どんなにバイトをがんばってもすぐには車がかえるほどの大金は作れないし、たとえ買えたとしても維持費がなくなる そうこうしてるうち、車に金を使っていくと気づいたら貯金がない。
結婚式の費用は? 新婚生活の費用は? 新婚旅行の費用は? その費用を親のスネをかじってもらいます? 車は職が安定して財力をもってからでも遅くないです ちなみにもう僕は親に借金してシルビアs15を買ってのってるので他人のことを言えたことではないですが。
初心者なので車のスピーカーについて質問します。
120系マークXの純正スピーカーを変えて、新しく専用のを装着し、低音のウーファーを楽しみたいならどのようにしていくのが良いのでしょうか? 音響に憧れているのですが、初心者なので全然わかりません。
よろしくお願いします^ ^
マークX に関する質問
オーディオマニアです。
純正スピーカーはしょぼしょぼですので今すぐ変えたいですよね。
予算はおいくらですかね? 純正よりも良い!と言うだけですと、社外の安物にするだけで凄く音質は変わります。
マークXはフロント4スピーカーですよね? でしたら、セパレートスピーカーを購入しましょう。
そしてスピーカーは国産はダメです。
ハッキリ言います。
しょぼいです。
より良い音質を求めるなら海外制をオススメします。
日本はオーディオに関しては海外に一歩二歩劣りますね。
予算は分かりませんが、ロックフォードのプライムシリーズをオススメします。
そしてサブウーファーもロックフォードです。
P1というサブウーファーでじゅうぶんです。
あ、あくまで純正より良くなれば良い‼と言うのであればですよ。
高音質を求めるならさらに高いスピーカーは山ほどあります
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら