匿名さん
バドミントンのシャトルについてです 普段は金銭不足でシャトルはナイロンを中心に使用しています。
ある日、友達に誘われて社会人チームの練習にお邪魔したところ ナイロンと水鳥の差に振り回されました クリアは、ある程度打っていると感覚は掴めたのですが、カットが 落ちるのが遅い、スマッシュのスピードが明らかに遅くなっているなど。
特にスマッシュの伸びがなく、自称ハードヒッターの自分は少し消化不良の 結果となりました。
今後も社会人チームにお邪魔しようと思っているので、どうにかして改善したいです 慣れ以外で水鳥シャトルに適応するために何かコツ、意識することはありますか? (特にスマッシュ)