路上教習で、突然教官に路上にて止めらるところに止めてくださいと言われ、路肩に駐車しました

路上教習で、突然教官に路上にて止めらるところに止めてくださいと言われ、路肩に駐車しました

匿名さん

路上教習で、突然教官に路上にて止めらるところに止めてくださいと言われ、路肩に駐車しました。
ここで路上教習は終了です、運転を代わりますので、後ろに乗ってくださいと言われました。
この時に、降りて運転者交代の時はエンジンを切った方が良いのですか?と教官に聞いたところ、自分で考えてくださいと言われました。
自分で考えてもどちらとも取れるので、わかりません。
どなたか詳しい方いましたら、教えてください。
お願いいたします

試験場での一般試験ですか。
その時点で「減点超過」で不合格ということが考えられます。
若しくは、検定コースの終了地点だったのかもしれません。
でもそれでしたら、前もってコース地図を見せてもらえるはずですから、自分でもわかるはずです。
駐車したのであれば、駐車の措置を取ってエンジンを切ればいいと思います。
引き続き、次の人が試験を行うこともありますのでね。

路上に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

路上教習で、突然教官に路上にて止めらるところに止めてくださいと言われ、路肩に駐車しました

匿名さん

路上教習で、突然教官に路上にて止めらるところに止めてくださいと言われ、路肩に駐車しました。
ここで路上教習は終了です、運転を代わりますので、後ろに乗ってくださいと言われました。
この時に、降りて運転者交代の時はエンジンを切った方が良いのですか?と教官に聞いたところ、自分で考えてくださいと言われました。
自分で考えてもどちらとも取れるので、わかりません。
どなたか詳しい方いましたら、教えてください。
お願いいたします

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内