車が水没してエンジンが止まり、修理してエンジンに水が残っている状態でも何とか運転して乗れるようになりました

車が水没してエンジンが止まり、修理してエンジンに水が残っている状態でも何とか運転して乗れるようになりました

匿名さん

車が水没してエンジンが止まり、修理してエンジンに水が残っている状態でも何とか運転して乗れるようになりました。
しかし、交差点で突然エンジンが止まり、アイドリングストップランプが点灯しっぱなしです。
エンジンのボタンを押したらすぐがかったのですが。
もう買い換えた方がいいのでしょうか。

水没車は、直しても時間が経過とともに、色々な不具合が出てきます。
マニュアルにも無い様な、修理不能な不具合です。
多くが、コネクターなどの電極が腐食してランダムンに接触不良等が出ます。

水没に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車が水没してエンジンが止まり、修理してエンジンに水が残っている状態でも何とか運転して乗れるようになりました

匿名さん

車が水没してエンジンが止まり、修理してエンジンに水が残っている状態でも何とか運転して乗れるようになりました。
しかし、交差点で突然エンジンが止まり、アイドリングストップランプが点灯しっぱなしです。
エンジンのボタンを押したらすぐがかったのですが。
もう買い換えた方がいいのでしょうか。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内