フロントがっちりしたら、サスペンションがガコガコ言ってるのはなんで? (MR2) ある程度、かっちりはしてたんです、全体的に

フロントがっちりしたら、サスペンションがガコガコ言ってるのはなんで?	 (MR2)	 	 ある程度、かっちりはしてたんです、全体的に

匿名さん

フロントがっちりしたら、サスペンションがガコガコ言ってるのはなんで? (MR2) ある程度、かっちりはしてたんです、全体的に。
で、昨日最後に、効きすぎると評判の、オクヤマのスクウェアタイプのロアアームバーというかメンバーブレースを装着。
サスもごく最近つけた、TEINのMono Sport。
かなり良い感じだったんだけど、このメンバー付けて走ると、ちょっとの凹凸でもがこがこ言っている。
これってフロント剛性かなり上がって、ボディに逃げてたのが、逃げなくなって、その分より細かく動いてるってこと? とすると、減衰力硬めにしたほうが良いのかな?逆?詳しい方ぜひ教えてください!

かなり剛性が上がったって感じですね。
剛性が上がって足回りが硬いと今度はタイヤとのマッチングが必要です。
タイヤへの負担が大きくなるので攻め続けるとタレてアンダーが出やすくなったり グリップがマックスの場合はインリフトしたりします。
今の状況なら減衰は柔らかくする方向かと思います。
ちょっと考えればF1マシンにもショックが付いているのがなぜか分かると思います。

Monoに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

フロントがっちりしたら、サスペンションがガコガコ言ってるのはなんで?	 (MR2)	 	 ある程度、かっちりはしてたんです、全体的に

匿名さん

フロントがっちりしたら、サスペンションがガコガコ言ってるのはなんで? (MR2) ある程度、かっちりはしてたんです、全体的に。
で、昨日最後に、効きすぎると評判の、オクヤマのスクウェアタイプのロアアームバーというかメンバーブレースを装着。
サスもごく最近つけた、TEINのMono Sport。
かなり良い感じだったんだけど、このメンバー付けて走ると、ちょっとの凹凸でもがこがこ言っている。
これってフロント剛性かなり上がって、ボディに逃げてたのが、逃げなくなって、その分より細かく動いてるってこと? とすると、減衰力硬めにしたほうが良いのかな?逆?詳しい方ぜひ教えてください!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内