欧州サッカーって単にラフなだけでは? サッカーの起源がラグビーと同じところからでている

欧州サッカーって単にラフなだけでは?  サッカーの起源がラグビーと同じところからでている

匿名さん

欧州サッカーって単にラフなだけでは? サッカーの起源がラグビーと同じところからでていることはわかりますが、欧州のサッカーってどんどんチャージが当たり前になっていませんか? それに、審判の判断がついて行けない感じもします。
レッドカードのタイミングやイエローの出し方にも疑問を感じています。
しかし、何よりもプレーの質が問題です。
スペインのパスサッカーやかつてのフランスの華麗なサッカー、そして黄金時代のブラジルサッカーのようなファンタスティックなサッカーはもう二度と観れないのではないかと思います。
高度のテクニックを潰すために体をブツケ、ラフなタックルを仕掛ける・・・・となると、メッシのような小柄な選手はひとたまりもないでしょう。
恐らく彼も後数年で、怪我が理由でトップから消えてしまうのでは?と危惧しています。
私は、かつて欧州を席巻したブラジルのトスタオ・ガリンシア・キング ペレのVTRを数本持っていますが、いつ観ても、何回観ても彼らのプレーに惹きつけられますが、欧州の選手たちも今のようなラフなチャージもタックルもしていないことが分かります。
このまま欧州サッカー全盛時代を続けたいヨーロッパの人たちの気持ちは分かりますが、「手で掴む」「手でかき分ける」「ショルダーでタックルする」「ボール以外の上半身へのチャージ」「後ろからのタックル」などに対する規則を厳しくして欲しいと思います。
みなさんのご意見は?

まず、フットボールの起源はラグビーではありません。
もともとフットボールはなんでもありでした。
スライディングだろうがタックルだろうがさらには手を使うことも。
しかしそれでは面白くないということで、とある大学がしっかりとしたルールを作り、それに賛成した者たちが作ったのが現在のフットボール、それに反対した者たちが作ったのが現在のラグビーです。
話がそれましたが、タックルなどについてですが、イタリアでは特に凄まじいですよね。
ブンデスではまだおとなしい。
このようにリーグによっても変わってきます。
たしかに悪質なプレーは良くないですが、それがフットボールというものです。
実際ファールとられてますよ。
実際この戦場のような舞台で試合してるからこそ、スーパースターが生まれるのです。
日本のサッカーも欧州リーグのようにガツガツしたサッカーができればフットワークも良くなり世界でたたかえるようになると思いますが。
ちなみにですが、あなたはメッシが大きな怪我をしたところをみたことありますか?自分はみたことありません。
ではなぜメッシのような普通の選手より圧倒的にあたりが強い中でも怪我をしてないのかはうまいからです。
ファールの受け方、流し方など。
一流の選手はよっぽど悪質なプレーをされない限り完治数ヶ月などの大きな怪我はしないのです。
自分は欧州リーグとJリーグの差は色々ありますが、その中でも特にプレスのスピードだと思ってます。
今の欧州のようなガツガツしたプレーがあるからこそ、そのディフェンスを華麗なパスワークなどでかわしてゴールを決める。
これが現在のフットボールの醍醐味だと思ってます。
最後に。
昔はタックルなどが少ないと言ってますが、昔はイエローカードというものがなく、ぶっちゃけ今よりひどいですよ。
ブラジルワールドカップで、ペレが受けたファールもそうです。
これがきっかけでイエローカードという制度が設けられました。
少なくとも、今よりさらにひどくなればまた新たな制度が設けられ、落ち着くはずです。
ながながと書きましたが、ファール覚悟でとめに行くようなタックルがないとフットボールは面白くありません。
もちろん怪我はして欲しくないですが。

体当たりに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

欧州サッカーって単にラフなだけでは?  サッカーの起源がラグビーと同じところからでている

匿名さん

欧州サッカーって単にラフなだけでは? サッカーの起源がラグビーと同じところからでていることはわかりますが、欧州のサッカーってどんどんチャージが当たり前になっていませんか? それに、審判の判断がついて行けない感じもします。
レッドカードのタイミングやイエローの出し方にも疑問を感じています。
しかし、何よりもプレーの質が問題です。
スペインのパスサッカーやかつてのフランスの華麗なサッカー、そして黄金時代のブラジルサッカーのようなファンタスティックなサッカーはもう二度と観れないのではないかと思います。
高度のテクニックを潰すために体をブツケ、ラフなタックルを仕掛ける・・・・となると、メッシのような小柄な選手はひとたまりもないでしょう。
恐らく彼も後数年で、怪我が理由でトップから消えてしまうのでは?と危惧しています。
私は、かつて欧州を席巻したブラジルのトスタオ・ガリンシア・キング ペレのVTRを数本持っていますが、いつ観ても、何回観ても彼らのプレーに惹きつけられますが、欧州の選手たちも今のようなラフなチャージもタックルもしていないことが分かります。
このまま欧州サッカー全盛時代を続けたいヨーロッパの人たちの気持ちは分かりますが、「手で掴む」「手でかき分ける」「ショルダーでタックルする」「ボール以外の上半身へのチャージ」「後ろからのタックル」などに対する規則を厳しくして欲しいと思います。
みなさんのご意見は?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内