以前盗難されたオートバイの書類が手元にありますが盗まれた車両と同型の新品のフレームを用意すれば職権打刻をしていただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします

以前盗難されたオートバイの書類が手元にありますが盗まれた車両と同型の新品のフレームを用意すれば職権打刻をしていただくことは可能でしょうか?  よろしくお願いします

匿名さん

以前盗難されたオートバイの書類が手元にありますが盗まれた車両と同型の新品のフレームを用意すれば職権打刻をしていただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします。

盗難に遭われた事はお気の毒ですが、残念ながら盗まれた車両の車体番号は唯一無二であり、複数同じ打刻が存在する事は絶対に不可能です。
つまり、その手元に有る書類と同じ番号のフレーム打刻は絶対に出来ません。
職権打刻は運輸支局が管理する独自の文字列(番号)です。
例えば東京支局管内なら-東1234東-といったような形です。
車両メーカーの打刻した番号とは全く異なります。

車両盗難に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

以前盗難されたオートバイの書類が手元にありますが盗まれた車両と同型の新品のフレームを用意すれば職権打刻をしていただくことは可能でしょうか?  よろしくお願いします

匿名さん

以前盗難されたオートバイの書類が手元にありますが盗まれた車両と同型の新品のフレームを用意すれば職権打刻をしていただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内