私は18歳(高校卒業近くだったので多分3月頃かな?)で普通自動車免許を取得しました

私は18歳(高校卒業近くだったので多分3月頃かな?)で普通自動車免許を取得しました

匿名さん

私は18歳(高校卒業近くだったので多分3月頃かな?)で普通自動車免許を取得しました。
その後20歳の6月辺りで普通二輪免許を取得。
それと同時に車種追加で免許更新をし、ブルー免許になりまし た。
この時はまだ講習等はやってません。
そして、23歳になり免許更新の通知が来たのですが更新後もブルー免許のままみたいです。
20歳の車種追加時に誕生日前だった為、更新が1年早くなるとの説明がされた気がしました。
今後大型二輪免許を取ろうか悩み中ですが、車種追加時にゴールド免許にしたいと思っています。
どのタイミングで更新すればゴールドになるのでしょうか。
ちなみに誕生日は10月です。

併記(免種追加)の場合、普通免許取得日から5年無事故無違反であれば、その同日以降に併記すればゴールド免許となります。
更新の場合、今回の更新の誕生日41日前から過去5年間に無事故無違反であれば併記をしなくてもゴールド免許となりますが、運転免許取得歴が5年+41日未満であればゴールド免許の資格要件を満たさないのでブルー免許となります。
質問内容からすると、18歳の誕生日から5か月後に普通免許取得。
そして今年の10月で23歳になる訳ですよね?という事は現時点において運転免許取得歴は4年と6ヵ月になりますよね?5年の免許取得歴はありませんよね。
質問者さんの場合、併記、もしくは更新のどちらにおいても、翌年の普通免許取得日以降にならないとゴールド免許の資格要件を満たさしません。

6輪に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

私は18歳(高校卒業近くだったので多分3月頃かな?)で普通自動車免許を取得しました

匿名さん

私は18歳(高校卒業近くだったので多分3月頃かな?)で普通自動車免許を取得しました。
その後20歳の6月辺りで普通二輪免許を取得。
それと同時に車種追加で免許更新をし、ブルー免許になりまし た。
この時はまだ講習等はやってません。
そして、23歳になり免許更新の通知が来たのですが更新後もブルー免許のままみたいです。
20歳の車種追加時に誕生日前だった為、更新が1年早くなるとの説明がされた気がしました。
今後大型二輪免許を取ろうか悩み中ですが、車種追加時にゴールド免許にしたいと思っています。
どのタイミングで更新すればゴールドになるのでしょうか。
ちなみに誕生日は10月です。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内