2ストオフロードバイク KDX125に1年ぶりに乗りました

2ストオフロードバイク KDX125に1年ぶりに乗りました

匿名さん

2ストオフロードバイク KDX125に1年ぶりに乗りました。
約30km走ってから休憩したら、キャブレターしたの小さな排水パイプからガソリンが漏れてきました。
かなりの量です。
キャブのオーバーフローかと思い、給油コックを回して止めて、しばらく冷やしてから、再び走りました。
その後2回目以降の休憩では漏れた来ませんでした。
コレって何が問題でしょうか? なお1年前にキャブレターはオーバーフォールしています。
ご存知の方教えてください。
よろしくお願い致します。

キャブのオーバーフローでしょう。
フロート弁が引っかかってたけど、 色々しているうちに、正常になると いうことは、よくあります。
頻発するようなら、フロート室だけでも クリーニングしましょう。

キャブレターに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

2ストオフロードバイク KDX125に1年ぶりに乗りました

匿名さん

2ストオフロードバイク KDX125に1年ぶりに乗りました。
約30km走ってから休憩したら、キャブレターしたの小さな排水パイプからガソリンが漏れてきました。
かなりの量です。
キャブのオーバーフローかと思い、給油コックを回して止めて、しばらく冷やしてから、再び走りました。
その後2回目以降の休憩では漏れた来ませんでした。
コレって何が問題でしょうか? なお1年前にキャブレターはオーバーフォールしています。
ご存知の方教えてください。
よろしくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内