匿名さん
車のホイールに詳しい方、教えてください。
車のホイールをアルミにしたいと思い色々探していたところ、好みのデザインのホイールを発見しました。
純正は15×6.0 4H PCD100 インセット+50 なのですが、購入しようとしているホイールのサイズは15×5.5 4H PCD100 インセット+43です。
この場合、購入しようとしているホイールは装着可能と思いますが、リム幅やインセットが変わることで何かメリットやデメリットがありますか? ネットのサイトで計算したところ、外側に1mm出ることになるようですが、これって問題ないのでしょうか? いままで純正ホイールしか使用したことがなく、よくわからないので詳しく方教えてください。
よろしくお願いします。