IRCのRX-02について WR250Xに乗っていおり、一度タイヤ交換したときは 純正と同じBT-090を履いたの

IRCのRX-02について WR250Xに乗っていおり、一度タイヤ交換したときは 純正と同じBT-090を履いたの

匿名さん

IRCのRX-02について WR250Xに乗っていおり、一度タイヤ交換したときは 純正と同じBT-090を履いたのですが、寿命がなかなか短く・・・ そこで今回RX-02を検討してるのですが 090がかなりハイグリップだったので大丈夫かな?と不安です。
通勤・ワインディング・ミニサーキットなどに使用しています。
インプレ等を見ているとかなり高評価なのですが 02はだめだという意見も聞いたりします。
ミニサーキット等も走るのでグリップ面で 履いたことのある方どう思われますでしょうか?

「RX-02」は履いた事がありませんが、ピレリのツーリングバイアスを履いてスポーツ走行をした事があります。
そこからの推測ですが、「RX-02」でミニサーキットはさすがに物足りないと思います。
サイドグリップが頼りないので、思い切って倒し込む事が出来ず、無理して倒し込んでもアクセルが開けられずタイムが出ないと思います。
なので、サーキット走行なのに、なるべくバンクに頼らずに丁寧に走る事でタイムを出すというマニアックな走り方になるのではないか…と予想します。
通勤にはぴったりだと思いますが。
それよりWR250Xって元々チューブタイヤですが、チューブレスしかない「RX-02」を履けるんですか? チューブレスタイヤを履けるのでしたら、しっかりスポーツ出来る「RX-01スペックR」を断然オススメします。

WR250Xに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

IRCのRX-02について WR250Xに乗っていおり、一度タイヤ交換したときは 純正と同じBT-090を履いたの

匿名さん

IRCのRX-02について WR250Xに乗っていおり、一度タイヤ交換したときは 純正と同じBT-090を履いたのですが、寿命がなかなか短く・・・ そこで今回RX-02を検討してるのですが 090がかなりハイグリップだったので大丈夫かな?と不安です。
通勤・ワインディング・ミニサーキットなどに使用しています。
インプレ等を見ているとかなり高評価なのですが 02はだめだという意見も聞いたりします。
ミニサーキット等も走るのでグリップ面で 履いたことのある方どう思われますでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内