匿名さん
僕は熱狂的なわけではないのですが、プロ野球のどこのファン? と聞かれれば、広島ファンだと言ってきました。
それは1980年代後半あたりから、ファンをやっているのですが、まぁ…色々ありましたよ… で、質問ですが、けっこう古くからやっている広島ファンの方で、他人から「こんなこと言われて残念だった」ってありますか? いちおう、僕の場合は、ドミニカに「カープアカデミー」が出来た頃に友人に言われた言葉 「ピロピマ(彼はカープをそう表現する)も、ついに奴隷貿易にまで手をつけ始めたのか」 そんな事はない!と強固に反論したのですが、彼、曰く 「ドミニカの原野に行ってさ、”ル~♪ル~♪ル~♪”とかやると、原住民が来るんだ。
それを見た球団関係者は、地面にガリガリと木の棒で線を引く。
そして身振り手振りでココから走ってみ!と伝える。
そこで原住民が走りだし、速そうなヤツに食べ物をあたえ、日本に連れて行き、奴隷待遇で、鬼のキャンプからしごきはじめる。
そんな国連とかに目をつけられるような真似してさ、ピロピマは日本の恥というより、世界の良識ある人々すべての敵になった」 くやしかったのですが、しばらくすると、チェコの年棒の問題が出てきて、ここぞとばかりに、また友人に言われました。
「奴隷市場のようなアカデミーは人類の敵だ!」 その友人は、徳光さんと同じ球団を愛する「量産型・ザク」なのですが、それにしても、くやしかったですし、広島ファンって、そんなにイケナイ事なのか?と、悩み苦しみました。
カープファンの方、これを言われて、悔しかった思い出があれば、回答お願いいたします。