私は今春からクロスバイクGIANT R3を購入し、暇をみつけては30Kmくらい走っています

私は今春からクロスバイクGIANT R3を購入し、暇をみつけては30Kmくらい走っています

匿名さん

私は今春からクロスバイクGIANT R3を購入し、暇をみつけては30Kmくらい走っています。
春の風を切り本当に気持ちがいいです。
しかし、本を見てバイクを調整したつもりでいますが、サドルとハンドルの高さが合わないためか、走って帰って来ると、なぜか肩が凝るような感じがします。
どこをどのように調整したらよいでしょうか。

30kmでそうなるということは相当無理なポジションで乗っておられると思います。
調整箇所はサドルの高さ、前後位置、角度とハンドルの高さ、ハンドルまでの距離、ハンドルの幅です。
サドルの高さと前後位置はアーレンキーがあればできます。
ハンドルの高さはコラムスペーサーの位置を入替えるとかステムを反転するとかで対応します。
ハンドルまでの距離はステム交換で対応します。
ハンドルの幅が広すぎたらハンドルバーをカットして長さを合わせます。
ベストポジションを探り当てるようなものですから一気にやらずに一箇所一箇所効果を確認しながらやったほうが安全です。
ある程度のレベルに煮詰まってくれば50~60km走ったくらいじゃ凝らなくなります。
質問者様ご自身でできそうになかったら遠慮なく購入元に行って状況を伝えてみたらいかがでしょうか。
自分の店の客がそんな状態で乗ってたらショップの売り方が疑われますから普通のショップだったらタダでセッティングのやりなおしくらいやってくれるでしょう。
納車時のセッティングに問題があったんですから。
GIANTは対面販売なんだからこういうことは遠慮なくショップに言いましょう。

サドルに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

私は今春からクロスバイクGIANT R3を購入し、暇をみつけては30Kmくらい走っています

匿名さん

私は今春からクロスバイクGIANT R3を購入し、暇をみつけては30Kmくらい走っています。
春の風を切り本当に気持ちがいいです。
しかし、本を見てバイクを調整したつもりでいますが、サドルとハンドルの高さが合わないためか、走って帰って来ると、なぜか肩が凝るような感じがします。
どこをどのように調整したらよいでしょうか。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内