匿名さん
甲子園球場に詳しい方、アドバイスをお願いします。
(ザックリな本文) 神戸元町から、阪神電車で甲子園まで行きます。
甲子園球場で、夏の高校野球を応援に行くのが目的です。
お袋は膝をかなり悪くしており、自力歩行が難しいので、 車いす使用ですが、障害者認定は無いです(膝の老化現象)。
甲子園球場でのバリアフリー状況、車いすでの観戦の如何、 アドバイスをお願いします。
(現状の詳細) お袋(70代半ば)の出身高校が、このたび夏の甲子園に出る事が決まりました。
春夏を通じて初出場で、そもそもが進学校なので恐らく 2回目の出場は相当この先長らく、無いと思われます。
{今回勝ち抜いたメインメンバーが今度卒業ですし} 恐らく、こっち地元から甲子園への応援ツアーは、 地元バス会社や観光企画会社、高校の息が掛かった処などから かなり企画されると思われますが、 お袋は膝をかなり悪くしており、自力歩行はかなりつらいようです。
なのでツアーで応援に行くのは無理と割り切ってるようです。
{同窓生に誘われても、歩くのが困難だと断るつもりのようです} でも、出身高校の若人をぜひ応援に行きたい気持ちは強いようで。
。
。
私が元町付近まで車を運転していき、 そこから車いすを使って、阪神電車~甲子園へ連れて行こうと考えてます。
ツアーと違い自家用車なので、時間的余裕を多く持って道中を動けば、 トイレ休憩なども急ぎ足をせかされる事も無いですし。
。
現状、老化現象で膝が悪くなってて、 健常者の速度に合わせて歩くのが完全に無理です。
車いすはこっち、地元側でレンタルして持参しようと考えています。
障碍者認定を受けてるわけでもないんですが、レンタルした車いすに乗せて、 私が介助して車いすを押し歩くつもりですが、 甲子園球場での車いすでの観戦は可能でしょうか? 介助者は私(50前のオッサン)一人です。