質問お願い致します

質問お願い致します

匿名さん

質問お願い致します。
バイクのガソリンタンクを錆び取り、劣化ガソリン(タール状の固まり)の除去しました。
錆は完璧にまでとれましたが、劣化ガソリンが何回か掃除しましたが臭いがとれないので多分ですが目視できない片隅に若干残っているのか?と思います。
こういう場合、多分ガソリンカスは底に沈殿すると思いますのでガソリンコックをオンの状態で上のガソリンだけ使っていれば問題無いでしょうか? しばらくすればガソリンで分解されるのでしょうか? バイクに詳しい方教えてください。

ガソリンに浸ることで、徐々に分解されていきます。
そのまま使っていれば大丈夫。
ガソリンエレメントを定期的に交換するようにしてください。

錆に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

質問お願い致します

匿名さん

質問お願い致します。
バイクのガソリンタンクを錆び取り、劣化ガソリン(タール状の固まり)の除去しました。
錆は完璧にまでとれましたが、劣化ガソリンが何回か掃除しましたが臭いがとれないので多分ですが目視できない片隅に若干残っているのか?と思います。
こういう場合、多分ガソリンカスは底に沈殿すると思いますのでガソリンコックをオンの状態で上のガソリンだけ使っていれば問題無いでしょうか? しばらくすればガソリンで分解されるのでしょうか? バイクに詳しい方教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内