テニスのラケットについて質問です 高校生です

テニスのラケットについて質問です 高校生です

匿名さん

テニスのラケットについて質問です 高校生です。
今までスリクソンレヴォx2,0を使っていてその後継機種を買ったんですが全く飛ばずボールが走らないですガットも同じです ただ長さが違い前は27インチで今のは27,5インチです長さのせいでしょうか何か? ]対策方があればおしえてください

長さの結果他のバランスも変わってきてるので別のラケットになってると言うことですね。
全く同じラケットでもメーカーの中で重さが±3~4㌘、バランスポイントも±7程度誤差があるものとして作っています。
なので同じものを買っても別物レベルで変わってきます。
後継機だとカーボンの割合が変わって強度が上がった分固くなったりもあります。
さらに長さも違うので前と同じ感覚は通用しません。
また、プリンスいがいのラケットはカタログにスイングウェイト(振ったときの重さ)を記載していません。
同じラケットでも270~310の範囲で違うこともあります。
飛ばなくなったのはスイングウェイトが長い分重くなってスイング速度が落ちた、逆に以前のものが比較的スイングウェイトが重いものだったので軽く打ってもよく飛んだ等が考えられます。
対策があるとしたら、以前のラケットと今回のラケットをテニスショップに持っていって上記で書いた重さ、バランスポイント、スイングウェイトを計測してもらう。
その後重りなどを貼って調整してもらい以前のものに近づけるですね。
その際今のラケットの方が重量やスイングウェイトが重いと、ラケットを軽くすることは出来ないので諦めるしかないと思います。

対策に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

テニスのラケットについて質問です 高校生です

匿名さん

テニスのラケットについて質問です 高校生です。
今までスリクソンレヴォx2,0を使っていてその後継機種を買ったんですが全く飛ばずボールが走らないですガットも同じです ただ長さが違い前は27インチで今のは27,5インチです長さのせいでしょうか何か? ]対策方があればおしえてください

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内