匿名さん
この度、先日話題のデリカD5が欲しくて購入しましたが、純正のスピーカー音がよくありません。
篭ってるし、低音を強めるとビビリ音がして音も割れます。
テレビやBGM程度ならいいのですが、音楽を聴こうと思った時に は耐えられずイヤホンで運転しています。
そこで少ない小遣いの中からフロントのデッドニングキットを購入しました。
でもどうせやるならスピーカーとバッフルを変えようと思い、ネットを見ていたらALPINEのSTE-G170Sが評判がいいみたいです。
この付属のツイーターはデリカ純正のハウジングの中に無加工でトレードイン収まりますか? また本体のオーバーネットワークはどこにどのように収納されているかご教示下さい。
その他注意点などありましたら教えていただければありがたいです。
ドアの内張りも剥がしたことがない初心者ですが よろしくおねがします。