R12仕様のエアコンにCOLD12を使う場合の要件について・・・

R12仕様のエアコンにCOLD12を使う場合の要件について・・・

匿名さん

R12仕様のエアコンにCOLD12を使う場合の要件について・・・。
R12(R134a)互換ガスを調べていたらCOLD12という互換ガスが見つかりました。
COLD12のHPを読むと「一部の車では使用制限があります」という但し書きはありますが、「R12クーラーガスからそのまま入替可能」となっています。
修理工場で車との適性を聞いてもらったら、残念ながら一部の車に該当するらしく新しいタイプのエアコンでなければ使えないという回答でした。
新しいタイプ? 年式的にはR12が全廃される数年前なので、R12仕様エアコンに新しい古いがあるのでしょうか。
ガスがフロンではなく炭化水素だとしても互換なので材質的な理由とは思えないし、コンデンサーやエバボレータは熱交換器なので関係があるとは思えません。
ただ、R12だとロスが5馬力だけどCOLD12だと2-3馬力となっているので、R12用のコンプレッサーだと強すぎるのかも知れない。
だとすればの圧縮能力の問題なので能力が小さいコンプレッサに交換すれば良いのかなのかなぁ、と思っています。
これも想像でしかないので、一部の車の制限とは何なのでしょうか。
仕様が分かれば、対応する中古コンプレサーなども検討してみたいです。

私のもR12ですが。
代替を使ってました!冷え悪いです。
いま、レシーバー交換してそのままなんですが。
色々調べたり、電装屋さんにも聞きましたが。
R12は、R12ガスを使った方が良いとの事でした! 電装屋などだと1本¥5000くらいするそうです。
でも、オークションだと¥3000前後で売ってます。
R12比べて、他のガスは圧が上がるので良くないそうです。
HPってこれ? http://www.cold12.com/index.html 一部の車種で使用制限があります。
詳細は販売店におたずねください。
こは、この事じゃ? 可変容量式コンプレッサーの場合、異音が出る恐れがあるためご使用をお控えください。
とは書いてありますけど。

水素に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

R12仕様のエアコンにCOLD12を使う場合の要件について・・・

匿名さん

R12仕様のエアコンにCOLD12を使う場合の要件について・・・。
R12(R134a)互換ガスを調べていたらCOLD12という互換ガスが見つかりました。
COLD12のHPを読むと「一部の車では使用制限があります」という但し書きはありますが、「R12クーラーガスからそのまま入替可能」となっています。
修理工場で車との適性を聞いてもらったら、残念ながら一部の車に該当するらしく新しいタイプのエアコンでなければ使えないという回答でした。
新しいタイプ? 年式的にはR12が全廃される数年前なので、R12仕様エアコンに新しい古いがあるのでしょうか。
ガスがフロンではなく炭化水素だとしても互換なので材質的な理由とは思えないし、コンデンサーやエバボレータは熱交換器なので関係があるとは思えません。
ただ、R12だとロスが5馬力だけどCOLD12だと2-3馬力となっているので、R12用のコンプレッサーだと強すぎるのかも知れない。
だとすればの圧縮能力の問題なので能力が小さいコンプレッサに交換すれば良いのかなのかなぁ、と思っています。
これも想像でしかないので、一部の車の制限とは何なのでしょうか。
仕様が分かれば、対応する中古コンプレサーなども検討してみたいです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内