海釣りの基本について

海釣りの基本について

匿名さん

海釣りの基本について。
初めて海釣りをしました、簡単な投げ釣りですが、道具も初心者向けのですが、買い揃えました、これから勉強していこうと思ってます。
昨日初めて一人で行って、思った と言うか不便だなぁ、って感じた事なのですが、釣り場のポイントを歩きながら移動する際、竿はたたまずにそのまま持ち歩くんですが、その時皆さんは、仕掛けと言うか、針はどうしてるのでしょうか? 自分は最初、リールの手元まで糸を伸ばした状態で、グリップを握りながら指で針を摘まみながら移動してましたが、時々指に針が引っ掛かり… で、次は竿の先端まで、針をほぼ巻き上げて竿を持ち歩くと、竿先のしなりで仕掛けがグルングルンと巻き付く始末…。
恥ずかしい話しですが、昨日は釣りどころか、そんなイライラに時間を費やしていました。
将来てきには、自分はスーパーカブに乗ってるので、ちょいのりで釣り場まで行って、道具をセットしたらバラさずに竿をバイクにセットして移動したいと思ってます。
自分がしようしてる仕掛けは、生き餌ではなくて、ルアーです。
説明が長くなりましたが、 セットした竿を持ち歩くさいの、仕掛けのカバー?ホルダー?みたいな物はあるのでしょうか? ものすごく初心者の質問で申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願い致します。

まさにそういう目的のカバーが何種類か売られていますよ。
ルアーを針ごとくるむ様な大きさのカバーです。
例えばこんなもの↓ https://www.fimosw.com/shop/products/detail.php?product_id=105

スーパーカブに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

海釣りの基本について

匿名さん

海釣りの基本について。
初めて海釣りをしました、簡単な投げ釣りですが、道具も初心者向けのですが、買い揃えました、これから勉強していこうと思ってます。
昨日初めて一人で行って、思った と言うか不便だなぁ、って感じた事なのですが、釣り場のポイントを歩きながら移動する際、竿はたたまずにそのまま持ち歩くんですが、その時皆さんは、仕掛けと言うか、針はどうしてるのでしょうか? 自分は最初、リールの手元まで糸を伸ばした状態で、グリップを握りながら指で針を摘まみながら移動してましたが、時々指に針が引っ掛かり… で、次は竿の先端まで、針をほぼ巻き上げて竿を持ち歩くと、竿先のしなりで仕掛けがグルングルンと巻き付く始末…。
恥ずかしい話しですが、昨日は釣りどころか、そんなイライラに時間を費やしていました。
将来てきには、自分はスーパーカブに乗ってるので、ちょいのりで釣り場まで行って、道具をセットしたらバラさずに竿をバイクにセットして移動したいと思ってます。
自分がしようしてる仕掛けは、生き餌ではなくて、ルアーです。
説明が長くなりましたが、 セットした竿を持ち歩くさいの、仕掛けのカバー?ホルダー?みたいな物はあるのでしょうか? ものすごく初心者の質問で申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内