富士山 水ヶ塚駐車場でテントを張っていた人 3年前、富士山(富士宮口)を登るため、前日夜に水ヶ塚駐車場に入り、車で仮眠していました

富士山 水ヶ塚駐車場でテントを張っていた人  3年前、富士山(富士宮口)を登るため、前日夜に水ヶ塚駐車場に入り、車で仮眠していました

匿名さん

富士山 水ヶ塚駐車場でテントを張っていた人 3年前、富士山(富士宮口)を登るため、前日夜に水ヶ塚駐車場に入り、車で仮眠していました。
隣のスペースに停めていた方は二人乗りのスポーツカーに乗ってきたご夫婦。
車内では寝にくいのでしょう、隣の空いたスペースに小さなテントを張って寝ておられました。
2時ごろ、係員に「テントは張らないでください」と注意され、撤収し、車内に入られました。
7月末の金曜の夜のことでした。
今年、同じ時期ですが日曜日の夜に水ヶ塚に入り、同じように車中泊することになりました。
前回二人で行ったのと違い、5人乗っていくことに。
私の車は普通乗用車5人乗り。
仮眠しにくいな・・と思い、 3年前に注意されてたスポーツカーのご夫婦のようにテントを張って仮眠できるに越したことはないのですが、 やはりNGなのでしょうか。
3年前は金曜(土曜日の登山)だったのでかなり駐車場も混んでましたが、今回は月曜の未明。
いくらか空いてると思います。

同じ駐車区画の中ならOK?とか、何らか情報お持ちの方、教えていただければありがたいです。
ちなみにテントは私が持っている山岳用のアライテントエアライズ2です。
幅1mちょっと。
ダメならレンタカーでワンボックス借りていこうかな?と検討中です。

ここで「OKだよ」とか「やったけど注意されなかった」という回答を得ても、何のお墨付きにもなりません。
道の駅などもそうですけど、駐車場でのキャンプ行為は迷惑行為として認識されています。
テントを張る、テーブル・椅子を広げる、洗濯物を干すなどは基本無理と考えましょう。
現にテントを張っていた人が注意された実績があるわけですから、そこを管理する人がテントを張ることを認めていないと理解するべきです。
割れ窓理論ってご存知かもしれませんが、軽微な違法行為を放置すると、そのうちそれが常態化してしまうのです。
なので、敢えてキツイ書き方になりますが、「マナーを気にされる良識があるなら、やめてください。
」が私の回答になります。

テントに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

富士山 水ヶ塚駐車場でテントを張っていた人  3年前、富士山(富士宮口)を登るため、前日夜に水ヶ塚駐車場に入り、車で仮眠していました

匿名さん

富士山 水ヶ塚駐車場でテントを張っていた人 3年前、富士山(富士宮口)を登るため、前日夜に水ヶ塚駐車場に入り、車で仮眠していました。
隣のスペースに停めていた方は二人乗りのスポーツカーに乗ってきたご夫婦。
車内では寝にくいのでしょう、隣の空いたスペースに小さなテントを張って寝ておられました。
2時ごろ、係員に「テントは張らないでください」と注意され、撤収し、車内に入られました。
7月末の金曜の夜のことでした。
今年、同じ時期ですが日曜日の夜に水ヶ塚に入り、同じように車中泊することになりました。
前回二人で行ったのと違い、5人乗っていくことに。
私の車は普通乗用車5人乗り。
仮眠しにくいな・・と思い、 3年前に注意されてたスポーツカーのご夫婦のようにテントを張って仮眠できるに越したことはないのですが、 やはりNGなのでしょうか。
3年前は金曜(土曜日の登山)だったのでかなり駐車場も混んでましたが、今回は月曜の未明。
いくらか空いてると思います。

同じ駐車区画の中ならOK?とか、何らか情報お持ちの方、教えていただければありがたいです。
ちなみにテントは私が持っている山岳用のアライテントエアライズ2です。
幅1mちょっと。
ダメならレンタカーでワンボックス借りていこうかな?と検討中です。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内