スバル・サンバートラックのパワーウィンドウの事で

スバル・サンバートラックのパワーウィンドウの事で

匿名さん

スバル・サンバートラックのパワーウィンドウの事で。
平成22年式の新車購入のTT2のサンバートラックですが。
パワーウィンドウ付の車で窓を上下する際にキーっと音がします。
販売店で見てもらうとグリスが切れて音がしていますと言われてグリスを塗ってもらいます。
その時は良いのですが1週間ほどで音がするようになります。
購入してから事故やぶつけたりした事もなく、ドアの交換もしていないです。
レールの不具合とかでしょうか? ご存知の方がおられましたら原因、対策を教えてください。

微妙な立て付け調整で直るでしょう。
まずグリスアップで様子見は初期対応として普通のことであり問題ありませんので、再度Dラーに行き再発したことを告げましょう。

ウィンドウに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

スバル・サンバートラックのパワーウィンドウの事で

匿名さん

スバル・サンバートラックのパワーウィンドウの事で。
平成22年式の新車購入のTT2のサンバートラックですが。
パワーウィンドウ付の車で窓を上下する際にキーっと音がします。
販売店で見てもらうとグリスが切れて音がしていますと言われてグリスを塗ってもらいます。
その時は良いのですが1週間ほどで音がするようになります。
購入してから事故やぶつけたりした事もなく、ドアの交換もしていないです。
レールの不具合とかでしょうか? ご存知の方がおられましたら原因、対策を教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内