原付2種についての質問です

原付2種についての質問です

匿名さん

原付2種についての質問です。
原付2種に乗るにあたって必要なものは何でしょうか? 免許、バイク、ヘルメットほかに何が必要でしょうか? 書類? や保険はよくわからないので一から教えていただけるとありがたいです。
あと125ccで12万くらいで中古でもいいのでお勧めのがありましたら教えてください!

免許はありますか?免許があればあとはそう難しくありません。
まずはバイクを用意しましょう。
メットはご自由に。
書類や保険、ですが、この場合“標準交付証明書”と“自賠責”ですね。
標準交付証明書というのはバイクを登録した時点もらえますが、これは常時携行する必要はありません(と言っても、普通は自賠の証明書と同時にバイクに入れっぱです)。
同時にもらえるナンバープレートを必ず装着してください。
車両の登録は住民票の管轄の市役所で行えます。
自賠責は強制保険ですので必ず加入しましょう。
尚、加入した際にもらえる証明書は運転時に必ず携行しましょう。
おすすめの中古車ですが、スクーターならリード125、アドレスV125あたりでしょうか。
MT車なら良いものばかりです。

保険に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

原付2種についての質問です

匿名さん

原付2種についての質問です。
原付2種に乗るにあたって必要なものは何でしょうか? 免許、バイク、ヘルメットほかに何が必要でしょうか? 書類? や保険はよくわからないので一から教えていただけるとありがたいです。
あと125ccで12万くらいで中古でもいいのでお勧めのがありましたら教えてください!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内