自分は今ボルトリックzフォースIIを使っています

自分は今ボルトリックzフォースIIを使っています

匿名さん

自分は今ボルトリックzフォースIIを使っています。
前までサブ用に使ってたラケットが折れたのでラケットを買ってもらおうと思っているのですが、どのラケットを買うか悩んでいます。
本当はzフォースIIを買った方がい いのでしょうけど、気になるのがいくつかあります。
「デュオラ10」こちらは表裏異形状でパワーヒッターという事で気になっています。
あと、自分はフットワークが遅く、フットワークを速くしようと練習はしているのですけれど結局試合はハイバックを使う事が多いので、バックハンドスマッシュなど強くなるのではと思っています。
「ボルトリック80Etune」こちらはデザインが気に入りzフォースIIとあまり変わっていなければ買おうかと。
「ナノレイzスピード」こちらは初速ギネス記録を出し、スマッシュが減速しにくいzフォースIIと比べ、何か打った感じが違い打球感が気に入ったらいいなと。
今のところzフォースIIに不満点はありません。
ただ、ちょっと他のラケットも気になったので。
上記3つのラケットは知り合いで使ってる人がいないので借りるということはできません。
中2バド歴1年です。
クリアはハイでアウトになる事もありますので、シャフトが硬く飛ばせない事はないかと。
回答よろしくお願いします。

ハイバックスマッシュを打てる・zフォース2を使っているというのであればそこそこ力のある男子でしょう。
それくらいの男子だと細めのガットを張ると1週間弱で切れると思います。
そういう前提で話をすると、まず別シリーズのラケット(たとえばvoltricとNanoray)を併用するのはオススメできません。
試合中にガットが切れることも多々あるでしょう。
そこで別シリーズのラケットに持ち返ると結構感触が違います。
スマッシュが微妙に浮いたりロブが飛びすぎたり…ということも多いです。
なのでナノレイ・デュオラはオススメしません。
ボルトリック80はzフォースと比べると振りぬきの良さは劣ります。
打った感触は同シリーズなので似てるけど少し柔らかいです。
言葉で書いてもわかりにくいと思います。
ラケットショップが近くにあるのなら試打用のボルトリック80を借りて打ってみてはどうでしょう。
違和感なく使えるのであれば80を購入してもいいと思いますよ。
違和感があるならzフォースをもう一本買いましょう。

ギネス記録に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

自分は今ボルトリックzフォースIIを使っています

匿名さん

自分は今ボルトリックzフォースIIを使っています。
前までサブ用に使ってたラケットが折れたのでラケットを買ってもらおうと思っているのですが、どのラケットを買うか悩んでいます。
本当はzフォースIIを買った方がい いのでしょうけど、気になるのがいくつかあります。
「デュオラ10」こちらは表裏異形状でパワーヒッターという事で気になっています。
あと、自分はフットワークが遅く、フットワークを速くしようと練習はしているのですけれど結局試合はハイバックを使う事が多いので、バックハンドスマッシュなど強くなるのではと思っています。
「ボルトリック80Etune」こちらはデザインが気に入りzフォースIIとあまり変わっていなければ買おうかと。
「ナノレイzスピード」こちらは初速ギネス記録を出し、スマッシュが減速しにくいzフォースIIと比べ、何か打った感じが違い打球感が気に入ったらいいなと。
今のところzフォースIIに不満点はありません。
ただ、ちょっと他のラケットも気になったので。
上記3つのラケットは知り合いで使ってる人がいないので借りるということはできません。
中2バド歴1年です。
クリアはハイでアウトになる事もありますので、シャフトが硬く飛ばせない事はないかと。
回答よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内