みなさま、こんにちは

みなさま、こんにちは

匿名さん

みなさま、こんにちは。
Facebookの白馬山荘ページの今日の写真です。
迫力ありますね。
質問ですが、夏の雪渓でもこの斜度じたいは変わらないと思います。
夏には登ったことがありますが滑っても滑落、大事故にはならな い印象がありました。
いまは、まだ、斜面がツルツルだから滑落=大事故になるのでしょうか?

しみたまさん、お久振りです♪ 白馬のイケメンガイドです(笑) 5月にも何度か大雪渓を登った事が有りますが 当然夏よりも気温が低いので場所によっては締まってガチガチです 特に2合雪渓出会いを過ぎると傾斜がきつくなるので、私は大抵 この辺りでアイゼンをつけます、年によりけりですがね 何時だったか、何年か前に「大雪渓ケルン」を過ぎて少ししたら 熊さんが雪渓を悠々と横切ってびっくらこきました(笑) アイゼン・ピッケルワークを間違えて滑落すれば当然大事故につな がりますよ ニュースや記事に載らないちょっとした事故はあります それと雪解けによって岩が浮いている所も有るので暖かい日中には 落石にも要注意ですね こちらも新緑が綺麗な良い季節になりましたよ。

facebookに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

みなさま、こんにちは

匿名さん

みなさま、こんにちは。
Facebookの白馬山荘ページの今日の写真です。
迫力ありますね。
質問ですが、夏の雪渓でもこの斜度じたいは変わらないと思います。
夏には登ったことがありますが滑っても滑落、大事故にはならな い印象がありました。
いまは、まだ、斜面がツルツルだから滑落=大事故になるのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

facebookに関する質問

SAIUCHIKUNHABAN26さん宛。
おはようございます あなたは気がついたら知らない人があなたを見ていたりしたらどうしますか? 僕がこのIDで質問をした「あばれる君と:De安部は見た目が似てますよね?」の質問に良かったら回答を願えますか? あなたは更に知らない人に頻繁に、顔を凝視されたりするようになったら貴女ならどういうふうに対処をしますか? ネット恋愛で結婚したりする人がいますが、一応出逢って恋愛してるわけなのだから別にかまわないのかな? 夫婦の年の差で4、5歳違いならば さほど年は離れてはいないかな? あなたは知恵袋をするときは自宅でしか、なさらないのですか? Twitterをされているようだね。
おれはガラケーだからかTwitterには登録は最近しましたがよく楽しみ方がわかりません。
あなたはmixiやFacebookはされてますの? あなたはスマホをお持ちですか?ガラケーですか?

facebook に関する質問

おはようございます。
後で回答しますね。
私だったら無視しますよ。
別に構わないと思いますね。
そうですね。
4.5歳ならさほど離れていないと思いますよ。
私は知恵袋は家でしかしませんね。
私はどちらもしていませんね。
私は未だにガラケーですよ! 補足・・・私だったら無視しますよ。
そうですね~ 歳内くんみたいに笑顔が素敵な人だと思います。
内容が複雑になるからではないでしょうか。
18~2歳くらいに見えると思いますよ!

facebookに関する回答

facebookに関する質問

こんな釣果写真恥ずかしくないの? Facebookや、ブログで見かけます 「300匹メバル釣りました」(山のようなメバルの写真) 「50匹キジハタ釣りました」(ご丁寧に50匹ならべて) 「太刀 魚200本上げました」 本人はいい気持ちなのでしょうが 見ている方はいい気持ちがしないと、私は感じました。
(僻みじゃないです) 一般的にどう見ますか? まあ、職業なら仕方ないのかもしれませんが…

facebook に関する質問

見ていて気持ちの良いものではないですね。
家でちょっと食べる分だけ持って帰るなら良いですが、100匹とか持ち帰る意味がわかりません。
明らかな環境破壊行為だと思います。
釣り場の保護や資源の保護という意味でも持って帰る魚は最小限にすべきだと思います。
私の近所の釣り場でも、一昔前はメジナが山ほど釣れましたが、みんながたくさん持って帰るものだから、魚の数も減り場荒れが進み、今ではほとんど釣れなくなってしまいました。
なので、やみやたらに何百匹も持ち帰るのは後々自分の首を絞めるような気がします。
魚を手荒く扱うジジイ程無神経なので何でもかんでも根こそぎ持って行きますね

facebookに関する回答

facebookに関する質問

バイクの個人売買について質問です! Facebookでバイク購入を考えてるんですが、自分が相手のとこまで行くのには4時間くらいかかります。
なので陸送にしようと思いますが、詐欺などがないかすごく不安です。
やっぱり現車確認しに行った方がいいでしょうか?それと、交渉の際に聞いておいた方がいい事など教えてくださいm(_ _)m

facebook に関する質問

>>やっぱり現車確認しに行った方がいいでしょうか? いえいえ、現車確認無しで買う方がおかしいです。
遠い近いは問題じゃない。
写真だけで現物が無いかもしれませんよ? 現車確認した後に詐欺の心配等をしてください。
あなたはまだその段階じゃないです。
詐欺られても、見に行くのに4時間かかるからしかたなかったと思えるなら見ずに買うのはありです。
ギャンブルとして楽しめます。
交渉の際に聞くことは、登録できるのかどうか。
登録に必要な書類が揃っているかどうか。
バイクの状態を聞いたってわからないんだろうから、壊れてたら買った後に大金掛けて直せばいいです。
でも、登録できない公道で乗れないようなバイクなら直しても意味無いですからね。
まぁ見ず知らずの信用できない人物から買うものじゃないと言っておきましょう。
悪意のある者は、自分は悪意を持ってますとは言いません。
4時間分の費用がいくらかわかりませんが、そんな信用できない人にそこまでかけるなら高くても近所のバイク屋で買った方がいいんじゃないかと思えてならない。
そんなレアなバイクなんですかね?

facebookに関する回答

facebookに関する質問

Facebookで見た感じ中学校で落ちこぼれたdqnは大人になると皆バイク乗ってるんですがバイクはdqnの乗り物なんですか?

facebook に関する質問

暇なんで釣られてみましょうか >バイクはdqnの乗り物なんですか? そうでもないと思いますよ あなたが考える程度のバイクって、どうせ下品で迷惑なビクスクや400cc程度の珍走団御用達バイクあたりでしょう そういう類は、バイクが好きで大事に乗ってる人やツーリングやスポーツ走行で腕を磨いてるような本当にバイクを趣味にしてるライダー達からすれば軽蔑というか、同じバイク乗りとしては眼中にないでしょうね バイク好きで趣味として乗ってる人は、他に四輪を持ってたり複数台バイクを持ってたり、一台持ちでも大事にメンテナンスしてお金と手間をかけてる人が多いですね 普通のそのへんの趣味よりお金がかかりますが、長年追求していくだけの価値のある中身のある物だからだと思いますよ 海外、欧州などでは国民的スポーツとして、レースなどでも市販バイクとしても日本のメーカーらもトップレベルに君臨しています MotoGPなどで活躍するトップレベルのレーサーなんてほとんどの国民が当たり前のように知ってて、普通にスーパースターですね 日本ではバイクが盛り上がってた時期に比べれば人気は落ちてきてるようですがそれでも好きな人はずっと乗り続けていますし新しいライダーも生まれてきています 周りの一時の流行に乗っかって長続きしないDQNみたいなのとは違って、みんな本当にバイクが好きなんですよ

facebookに関する回答