ベンチプレスとスクワットの重量について

ベンチプレスとスクワットの重量について

匿名さん

ベンチプレスとスクワットの重量について。
身長172cm69kg 31歳の男です。
ウェイトトレーニングを初めて1年が経ちました。
ベンチプレス70kg8rep スクワット100kg8rep この状態で3ヶ月 停滞しています。
人それぞれだとは思いますが 停滞を抜けるにはどんなトレーニング内容が適切 でしょうか? ちなみに体脂肪が20%くらいあるので 体重はこれ以上増やしたくないです。

トレーニング内容変えるべきだと思います。
重量を重視されているようなので、ベンチプレスやスクワットを種目の最後に回すのはなるべくやめて、例えばレップスを行うスピードを変えてみてはどうでしょうか。
例えばスクワットの際に2セット目や3セット目にフルボトムで2秒ほど止めてからあげるトレーニングなども有効だと思います。
ベンチプレスの場合なら例えば胸につく直前であげてみたりなどでもいいですし。
あとベンチプレスに関してはしないほうが伸びたように思います。
ずっと停滞していてその時に怪我をして、治ってからもずっとしませんでしたがそれからのほうが伸びています。

repに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ベンチプレスとスクワットの重量について

匿名さん

ベンチプレスとスクワットの重量について。
身長172cm69kg 31歳の男です。
ウェイトトレーニングを初めて1年が経ちました。
ベンチプレス70kg8rep スクワット100kg8rep この状態で3ヶ月 停滞しています。
人それぞれだとは思いますが 停滞を抜けるにはどんなトレーニング内容が適切 でしょうか? ちなみに体脂肪が20%くらいあるので 体重はこれ以上増やしたくないです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内