現在、一部位/週でトレーニングを下記のスケジュールでしている筋トレ初心者で、身長164, 体重64kgです

現在、一部位/週でトレーニングを下記のスケジュールでしている筋トレ初心者で、身長164, 体重64kgです

匿名さん

現在、一部位/週でトレーニングを下記のスケジュールでしている筋トレ初心者で、身長164, 体重64kgです。
トレーニングの時間が、仕事中の昼休みで30分程度しか取れず、1日一部位を実施しています。
食事もそれなりに気を付けております。
月 胸肩 火 背中 水 予備日(仕事上、月火で出来なかった部位をします) 木 足 金 腕 土日 休 土日は家族サービスの為、全くトレーニング出来ないので、強制休日です... 1年程継続しており、毎回それなりに筋肉痛もあり、身体も変わってきましたが肩や手首など、怪我の頻度が多くなってきました。
今後の筋肥大や筋力アップの為にご意見頂きたいのですが、怪我が頻発してきたこともあり、スケジュールを見直すべきでしょうか? また、一部位あたり4-5種目で各3-4セットしていますが、最近、ベンチプレスが75kg*7repや、ラットも74kg*7repなどなど一ヶ月以上停滞しております。
これまで順調に伸びてきただけに、気になるのですが、トレーニング量が少ないのでしょうか? ご意見の程よろしくお願い致します。

ケガ、とはフォームに問題があるのでは無いでしょうか? 手首はリストラップなどを装着すると予防できますが、それでも、ケガの種類が分からないと判断は出来ません。

repに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

現在、一部位/週でトレーニングを下記のスケジュールでしている筋トレ初心者で、身長164, 体重64kgです

匿名さん

現在、一部位/週でトレーニングを下記のスケジュールでしている筋トレ初心者で、身長164, 体重64kgです。
トレーニングの時間が、仕事中の昼休みで30分程度しか取れず、1日一部位を実施しています。
食事もそれなりに気を付けております。
月 胸肩 火 背中 水 予備日(仕事上、月火で出来なかった部位をします) 木 足 金 腕 土日 休 土日は家族サービスの為、全くトレーニング出来ないので、強制休日です... 1年程継続しており、毎回それなりに筋肉痛もあり、身体も変わってきましたが肩や手首など、怪我の頻度が多くなってきました。
今後の筋肥大や筋力アップの為にご意見頂きたいのですが、怪我が頻発してきたこともあり、スケジュールを見直すべきでしょうか? また、一部位あたり4-5種目で各3-4セットしていますが、最近、ベンチプレスが75kg*7repや、ラットも74kg*7repなどなど一ヶ月以上停滞しております。
これまで順調に伸びてきただけに、気になるのですが、トレーニング量が少ないのでしょうか? ご意見の程よろしくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内