適応タイプの違うガイラシールドの取り付けについて質問があります

適応タイプの違うガイラシールドの取り付けについて質問があります

匿名さん

適応タイプの違うガイラシールドの取り付けについて質問があります。
オークションで買ったものでも適応タイプを越え取り付ける事が出来るでしょうか? 現在ヤフーオークションでガイラシールドの購入を検討しています。
しかし、適応タイプが合わないガイラシールドが自分のW650に対応しているのかが分からず、質問しました。
ガイラシールドは汎用とのことですが、CHIC DESIGNのHPには、W650の適応タイプが唯一の「Hタイプ」であったので、公式から注文し、専用のパーツを使わないと取り付けできないのではないかと考えています。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いします。
CHIC DESIGN HP: http://www.chicdesign.co.jp/products/gs/gs.html

全然詳しくないですが回答します。
自分はXJR1300に専用品をつけてます。
ガイラシールドはヘッドライトの上半分を這うような形状のインナーステーがあり、そこへ防風シールドをつけてシールド側とハンドル側へロッドをつけて完成になります。
防風シールド自体は汎用品だと思いますが、他の部品が専用品になってます ヘッドライト部のステーの固定方法が、ライトを止めてるナットを商品付属品に替えて固定するやり方です。
W650のタイプHは他に適応車種が無いようなので、代用して装備させるのは難しいと思います。
インナーロッドに関しては全車種共通のものを使っていると思います。
XJR1300の場合は鉄製のロッドを外側へ拡げてくださいと取説に書いてあり、イラッとしました。
客に投げた!?と思いましたね。
取り敢えず、専用品以外で取り付けは難しいと思います。

chicに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

適応タイプの違うガイラシールドの取り付けについて質問があります

匿名さん

適応タイプの違うガイラシールドの取り付けについて質問があります。
オークションで買ったものでも適応タイプを越え取り付ける事が出来るでしょうか? 現在ヤフーオークションでガイラシールドの購入を検討しています。
しかし、適応タイプが合わないガイラシールドが自分のW650に対応しているのかが分からず、質問しました。
ガイラシールドは汎用とのことですが、CHIC DESIGNのHPには、W650の適応タイプが唯一の「Hタイプ」であったので、公式から注文し、専用のパーツを使わないと取り付けできないのではないかと考えています。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いします。
CHIC DESIGN HP: http://www.chicdesign.co.jp/products/gs/gs.html

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内