匿名さん
ティップランで使用するダイワのロッドで悩んでます。
エメラルダス MX 76ML H-S BOAT や、68ML/H-S BOAT、74L/MH-S BOATは、水深50~60mの水圧にも負けないパワーがありますか? また、感度はどうでしょうか?
匿名さん
ティップランで使用するダイワのロッドで悩んでます。
エメラルダス MX 76ML H-S BOAT や、68ML/H-S BOAT、74L/MH-S BOATは、水深50~60mの水圧にも負けないパワーがありますか? また、感度はどうでしょうか?
ダイワのロッドは使ってないので分かりませんが、50~60mでの使用に関してロッド以外での参考として。
この水深及び使用するエギのウエイトだと、ロッドのパワーもそうですが、リールも非常に重要になってきます。
恐らくダイワのリールを使っていると思われますが、ロッドよりもリールの使用感が大きく変わってくるので、もしハイギア若しくは巻上長80cm以上のタイプを使用していると腕への負担がかなり大きくなり、ジャークの幅とリールのピッチ幅が合わなくなる場合もあります。
特に、巻きジャクリスタイルの場合は顕著です。
ワンピッチの人は然程大きな影響が出ずとも違和感があります。
ロッドもヘビーウエイトでディープとなると、私の場合は7.7fを使います。
(タックルは興味があれば知恵ノートをご覧ください) こちらの方が5.1fよりも明らかに楽に巻きジャクリが出来ます。
ただし、感度は5.1fよりは若干劣りますけど、掛けるまでの扱い易さの方がTRでは必要とされるので(私の場合)、扱いにくくてぎこちないジャークと水平移動までのスムーズな移行ができないよりは、これらがスムーズに行える方がチャンスは格段に多くなるという考えです。
それと、感度(察知能力)はアングラーによって個人差があります。
どれだけ感度が良くても、アタリや気配を認識できなければチャンスをスルーしてしまいますからね。
それにしても、この時期に50~60m想定ということは、普通のフィールドでは無いのかな。
。
通常、白系ならこれからは10m以内の浅場でのキャスティングが主体になってきて、地域差はあるけど6月初旬がピーク。
その後は水温の上昇と共に終息気味になり、この時にその水深を攻めるとデカいのが出たりします。
尚、赤系は経験ないので、分かりません。
ちなみに、当方も60mまでは経験あるけど、スピニングではやいたくないのが本音。
負担が半端じゃないです。
尚、その時に使ったエギのウエイトは90gでした。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79993 GoAuto
4月30日 80300 GoAuto
4月12日 84328 GoAuto
4月11日 84422 GoAuto
4月1日 87241 GoAuto
3月26日 88914 GoAuto
3月21日 90535 GoAuto
3月20日 90621 GoAuto
3月10日 93450 GoAuto
3月8日 94227 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79993
4月30日 80300
4月12日 84328
4月11日 84422
4月1日 87241
3月26日 88914
3月21日 90535
3月20日 90621
3月10日 93450
3月8日 94227
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86859
3月22日 98025
3月15日 100071
3月16日 92343
3月11日 94776
3月9日 94475
2月20日 103641
2月10日 110472
2月11日 102837
1月13日 124950
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
ティップランで使用するダイワのロッドで悩んでます。
エメラルダス MX 76ML H-S BOAT や、68ML/H-S BOAT、74L/MH-S BOATは、水深50~60mの水圧にも負けないパワーがありますか? また、感度はどうでしょうか?
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら