ロータス エリーゼ・ヨーロッパS(2006~)のウインカーについて、メーター内の矢印表示は左右同時点灯がデフォルトなんでしょうか

ロータス エリーゼ・ヨーロッパS(2006~)のウインカーについて、メーター内の矢印表示は左右同時点灯がデフォルトなんでしょうか

匿名さん

ロータス エリーゼ・ヨーロッパS(2006~)のウインカーについて、メーター内の矢印表示は左右同時点灯がデフォルトなんでしょうか。
検討している中古車(ヨーロッパS 2008年式)が指示器を左に出しても右に出しても車内メーターパネル内の表示が両方点灯しますので、それだけ見ているとどちらにウインカーが出ているのか分かりません。
販売店に聞くとロータスはそれが普通ですとの事なんですが、現行型のエリーゼとかはどうなんでしょうか。
乗っている方がいらっしゃったらご教授下さい。
古い輸入車には多いとも言われましたが、2008年式で旧車というには早いと思います。

少なくともエリーゼでそれはありません(知り合いがS1に乗っていますがそのような現象はありません) 前のヨーロッパSPに試乗したことがありますが同じくウインカー操作で左右同時点灯はありません (レバー操作ではありませんけどね、これはスーパーセブンでも同じですよ)

エリーゼに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ロータス エリーゼ・ヨーロッパS(2006~)のウインカーについて、メーター内の矢印表示は左右同時点灯がデフォルトなんでしょうか

匿名さん

ロータス エリーゼ・ヨーロッパS(2006~)のウインカーについて、メーター内の矢印表示は左右同時点灯がデフォルトなんでしょうか。
検討している中古車(ヨーロッパS 2008年式)が指示器を左に出しても右に出しても車内メーターパネル内の表示が両方点灯しますので、それだけ見ているとどちらにウインカーが出ているのか分かりません。
販売店に聞くとロータスはそれが普通ですとの事なんですが、現行型のエリーゼとかはどうなんでしょうか。
乗っている方がいらっしゃったらご教授下さい。
古い輸入車には多いとも言われましたが、2008年式で旧車というには早いと思います。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内