スズキ ワゴンR MH21S NA のエアクリーナーを純正から社外のむき出し零1000パワーチャンバーに交

スズキ ワゴンR MH21S NA のエアクリーナーを純正から社外のむき出し零1000パワーチャンバーに交

匿名さん

スズキ ワゴンR MH21S NA のエアクリーナーを純正から社外のむき出し零1000パワーチャンバーに交換しようと考えてるいるのですが、純正から社外へ交換するメリットとデメリットって何ですかね?

メリット 純正よりは吸気抵抗が少ない分、多く空気が吸えてパワーが出しやすくなる。
ただそれにあわせてセッティングしないと駄目ですけど。
吸気音が盛大に聞こえるので、気分を盛り上げる。
ボンネット開けたときに自慢できる・・ デメリット 吸気抵抗が少ないということは、細かい塵なんかも吸い込んでいるので、エンジンオイルは汚れやすくなって交換の頻度は増える。
ちゃんとエアフィルター部分にカバーがついているタイプでないと、雨なんか降ったときに水まで吸い込んでしまいかねない。
純正みたいにダクトなりで外の空気を導いてあげないと、エンジンルームの熱気をそのまま吸ってしまうので、夏場はむしろパワーダウンしてしまうのかも・・ 純正交換タイプと比べたら、むき出し型は高回転を常用する競技に出るか、1馬力でも多くパワー上げるためにセッティング詰めていってとかでもないなら、豪快な音ぐらいしかメリットはないのかも。

零に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

スズキ ワゴンR MH21S NA のエアクリーナーを純正から社外のむき出し零1000パワーチャンバーに交

匿名さん

スズキ ワゴンR MH21S NA のエアクリーナーを純正から社外のむき出し零1000パワーチャンバーに交換しようと考えてるいるのですが、純正から社外へ交換するメリットとデメリットって何ですかね?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内