車(二台目)を購入します

車(二台目)を購入します

匿名さん

車(二台目)を購入します。
購入時にスチールホイールをアルミホイールに変えた場合、 物理的に何かメリットはあるのでしょうか? 個人的に、ホイールキャップが外れる・・・という事が起きたら嫌なので、 アルミホイールに変えたいだけなんですが・・・。
ただ、昔はポロポロホイールキャップが外れて道路に転がっていましたけど、 最近はあまり見ないかも・・・? ちなみに、一台目の車は特装車だったので、 1インチupのアルミホイールがついていました。

物理的に・・・ですか。
アルミホイールのメリットとして、軽量化で燃費向上・乗り心地向上うんぬん・・・と良く言われますが、高価なマグネシウム合金のレース用ホイールなどならともかく、一般の純正装着品レベルとか、カー用品店でタイヤ4本セットで売られているようなホイールだと、スチールホイールよりかえって重たくなることがほとんどです。
「軽量化がメリット!」などと書きながら、純正スチールホイールが○○kg、それに対してアルミホイールは○○kg、などと対比表など全くないのもそれが理由。
わずかに「ブレーキの放熱性が良くなる」ようですけど、ブレーキローターが赤熱するくらブレーキングするならともかく、ごく普通の一般人が街乗りする上では差などないに等しい。
実質的なメリットは見た目だけですね。
インチアップしてあれば、なおさら純正サイズのスチールホイールよりは重たくなりますし、タイヤも高くなります。

特装車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車(二台目)を購入します

匿名さん

車(二台目)を購入します。
購入時にスチールホイールをアルミホイールに変えた場合、 物理的に何かメリットはあるのでしょうか? 個人的に、ホイールキャップが外れる・・・という事が起きたら嫌なので、 アルミホイールに変えたいだけなんですが・・・。
ただ、昔はポロポロホイールキャップが外れて道路に転がっていましたけど、 最近はあまり見ないかも・・・? ちなみに、一台目の車は特装車だったので、 1インチupのアルミホイールがついていました。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内