よくロードバイクは邪魔とか言われますけどなんか違うような気がします

よくロードバイクは邪魔とか言われますけどなんか違うような気がします

匿名さん

よくロードバイクは邪魔とか言われますけどなんか違うような気がします。
元々車道は車専用のものではないですし同じように自転車からしても車は邪魔なものですよね。
ロード乗りはマナーが悪いって話も聞きますが車も同じようにマナーが悪い方がいますよね。
皆さんの意見もお聞きしたいです。

一つには、自動車には(使用時も含め)諸々の税金が掛かります。
税金は色々な使われ方をしますが、公道の敷設・維持管理も税金が財源です。
一方で自転車は一切そういった支出はありません。
結果、ドライバーからは「道路は自動車(に乗ってる俺ら)が作った」と言う意識が生まれやすくなります。
自動車優先の政策が取られるのも同じ事情ですね。
さらに言えば、自動車は(習ったことを忘れる人も多いですが)教習所で道交法を勉強して免許を取って運転してるわけですが、自転車載ってる皆さん、道交法習ってるんですかね? 「自転車にまつわる道交法の規則」を知らずに乗ってる人のほうが遥かに多いと思います。
ドライバーからは文字通りの無法者として映ります。
マナーが悪いとかじゃないです。
ルールを学んでいない。
結局、お互いの無知(イーブンではなく、自転車側の方が問題が大きい)が悪循環を生んでいるのだと思います。
なら自転車も免許制にすれば良いのかって言うと、そうも思っていませんが、質問の範囲を超えそうなのでここまで。

マナーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

よくロードバイクは邪魔とか言われますけどなんか違うような気がします

匿名さん

よくロードバイクは邪魔とか言われますけどなんか違うような気がします。
元々車道は車専用のものではないですし同じように自転車からしても車は邪魔なものですよね。
ロード乗りはマナーが悪いって話も聞きますが車も同じようにマナーが悪い方がいますよね。
皆さんの意見もお聞きしたいです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内