DR30鉄仮面の純正燃料ポンプで質問です

DR30鉄仮面の純正燃料ポンプで質問です

匿名さん

DR30鉄仮面の純正燃料ポンプで質問です。
最大ブースト圧0.75まで上げてはいるのですが、インジェクターの容量アップでもしない限りはそのまま使い続けていても問題なさそうでしょうか? 今のところ特にエンジンに異常はなく、吹けない等もありません。

燃料が足りてるか、足りてないかの判断は乗り味だけでするのは無理があります。
異常を体感するイコールエンジンダメージですから、一番安く確実に把握するにはやはり空燃費計を取り付けることです。
空燃費計は、燃焼状態からリアルタイムに燃料と空気の混合状態を見ている訳ですから、燃料が足りてなければリーン側に振れていくはずです。
最近は性能が良く安価な空燃費計(PLXなど2.5~3.5万円)が売られており一昔前より一般ユーザーが導入しやすくなっています。
商品自体にセンサーの受けである取り付けボスが付いてくる(業者によって希望すれば付けてくれる)ので、ターボアウトレットか触媒付近に溶接してもらい、取り付け自体は難しいことはないのでDIYでやれば安価で安心が手にはいると思います。
空燃費関係は一番デリケートで、まあ大丈夫だろう → 問題発生 → 一発でエンジン死亡の図式が多いですから気を付けてくださいね。
現時点インジェクターも燃料ポンプもフューエルレギュレーターもノーマルのようですので、説明はここまでにしておきますね。
燃料系はブーストアップもある程度を越えると燃料ポンプ、フューエルレギュレーター、インジェクターの三位一体+ECUで考えていかないとバランスが保てないので気を付けましょう。

DR30に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

DR30鉄仮面の純正燃料ポンプで質問です

匿名さん

DR30鉄仮面の純正燃料ポンプで質問です。
最大ブースト圧0.75まで上げてはいるのですが、インジェクターの容量アップでもしない限りはそのまま使い続けていても問題なさそうでしょうか? 今のところ特にエンジンに異常はなく、吹けない等もありません。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内