phevのCMでグランピング編ってのがあります

phevのCMでグランピング編ってのがあります

匿名さん

phevのCMでグランピング編ってのがあります。
私はphev所有してますが、アウトドアはしないので グランピング編で電気が付けれて感激はしませんが、 これってアウトドアに興味ある人にはすごいことでしょうか? キャンプ場なんか電源あると思うし、大々的なグランピングなんて 楽しむ人って極一部じゃないのかと思いますのですがいかがですか? 誰に企画させているのか判りませんが、三菱のCMはお客様視点から 外れているようにおもいませんか? せっかくの100vコンセント、私は早朝、朝飯おにぎり時に温かいお茶が飲める とかコーヒー飲めたりとか(別にコンビニによればいいのかもしれませんが) 活動する場所で100vが使えるって本当に便利です。
(夜釣りの人やエサの解凍にお湯つかったり手が洗えたり)

電気を供給できるってのを大々的にアピールしたかったんだと思いますよ。
あの車はホント使い方は人それぞれって車なので、どのCMやっても効果はあると思います。
キャンプで朝熱いコーヒー飲む事もできれば、近所に配慮することなく夜に運転できる、天体観測のための機材に電気を常に供給できるなどなど使い方は無限です。

グランピングに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

phevのCMでグランピング編ってのがあります

匿名さん

phevのCMでグランピング編ってのがあります。
私はphev所有してますが、アウトドアはしないので グランピング編で電気が付けれて感激はしませんが、 これってアウトドアに興味ある人にはすごいことでしょうか? キャンプ場なんか電源あると思うし、大々的なグランピングなんて 楽しむ人って極一部じゃないのかと思いますのですがいかがですか? 誰に企画させているのか判りませんが、三菱のCMはお客様視点から 外れているようにおもいませんか? せっかくの100vコンセント、私は早朝、朝飯おにぎり時に温かいお茶が飲める とかコーヒー飲めたりとか(別にコンビニによればいいのかもしれませんが) 活動する場所で100vが使えるって本当に便利です。
(夜釣りの人やエサの解凍にお湯つかったり手が洗えたり)

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内