車の空気を入れる市販のエアコンプレッサーを使用中本体から薄い煙のようなものがでました

車の空気を入れる市販のエアコンプレッサーを使用中本体から薄い煙のようなものがでました

匿名さん

車の空気を入れる市販のエアコンプレッサーを使用中本体から薄い煙のようなものがでました10分以上は連続使用はしていませんが本体は熱くなっていたので少し休憩して使用してタイヤに通常に空気ははいりました 今 後の使用はしても問題ないでしょうか?高いものではないので廃棄してもいいのですが使用できたので迷っています 購入して一度使用したものです 何方かそんなことになった経験の方のご意見を賜りたくお願い申し上げます

煙は臭いがあったでしょ? 使用による発熱で、ステーターコイルを固めてる接着剤や半田が焼けた臭いでは? もう少し長く使用してたら、焼ききれてたかもしれませんね。

休憩に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車の空気を入れる市販のエアコンプレッサーを使用中本体から薄い煙のようなものがでました

匿名さん

車の空気を入れる市販のエアコンプレッサーを使用中本体から薄い煙のようなものがでました10分以上は連続使用はしていませんが本体は熱くなっていたので少し休憩して使用してタイヤに通常に空気ははいりました 今 後の使用はしても問題ないでしょうか?高いものではないので廃棄してもいいのですが使用できたので迷っています 購入して一度使用したものです 何方かそんなことになった経験の方のご意見を賜りたくお願い申し上げます

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内