先日、RX-8のシート交換をした際に今まで無かったエアバッグ警告灯が点灯し始めました

先日、RX-8のシート交換をした際に今まで無かったエアバッグ警告灯が点灯し始めました

匿名さん

先日、RX-8のシート交換をした際に今まで無かったエアバッグ警告灯が点灯し始めました。
ステアリングを社外にした際にはエアバッグキャンセラーを付けていたため警告灯が出ませんでしたがシートを交換した直後からずっと点灯しています。
自分の中で原因として考えられるのは、 ・交換する際にバッテリーマイナス端子を外したため ・ボスのキャンセラーが外れた など考えています。
詳しい方教えて下さい。

キャンセラーつけないとエアバッグ警告灯が点灯しますよ。
理由は乗員の有無を純正シートは検出しているので、社外シートにしたためシートにセンサーがついていないため警告灯が点灯したと思われます。

マイナスに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

先日、RX-8のシート交換をした際に今まで無かったエアバッグ警告灯が点灯し始めました

匿名さん

先日、RX-8のシート交換をした際に今まで無かったエアバッグ警告灯が点灯し始めました。
ステアリングを社外にした際にはエアバッグキャンセラーを付けていたため警告灯が出ませんでしたがシートを交換した直後からずっと点灯しています。
自分の中で原因として考えられるのは、 ・交換する際にバッテリーマイナス端子を外したため ・ボスのキャンセラーが外れた など考えています。
詳しい方教えて下さい。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内